ドッグフードの評価一覧はこちら
PR
スポンサーリンク

みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』の口コミ|デメリットはある?

最新臨床栄養に基づいた内容で、高栄養かつ無添加の高品質な療法食である『みらいのドッグフード』。

病気のわんちゃんにも安心して与えられると、愛犬家の方から注目をされている療法食です。

そこで今回は、みらいのドッグフードのリアルな口コミ&評価と、メリットやデメリットについてより詳しくご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』!小林さんの評価はどうなの?

まずは当サイト監修者の小林さんの評価から見てみましょう。

みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』の点数は…【79点】(総合3位)
(※全商品のランキングはこちら

評価要素 評価 コメント
タンパク質 ★★★★★ 40%以上あり、非常に高い
原材料 ★★★★☆ 生産者の顔が出ていたり、検査済みなどの表示もあるが、具体的な産地や詳細が書かれていない
無添加 ★★★☆☆ 栄養強化目的で多種使用されている
グレインフリー ★★★★☆ 30%台であり、抑えられている。炭水化物≒糖質でも難消化性デンプンと記載されている。それでもとうきびたん白などの穀物がしようされているのが残念
その他・栄養成分 ★★★★☆ これだけ高たんぱくなので脂肪がもう少しあっても良い気がする
総合栄養食 療法食なので〇
ヒューマングレード
獣医さんおすすめ
サービス A 初回無料・全額返金対応
コスパ(値段) B 亜麻仁油付きで1kgあたり5000~6000円

みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』は辛口コメントの小林さんからも「すごく専門的で、おもしろくて良いフードですね!」というコメントがありました!

みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』の評判とは?リアルな口コミを紹介!

実際に愛用している飼い主さんのリアルな口コミを調べましたので、いくつかご紹介していきますね。

傷の回復が早かった

このフードとパウダーの効果だと断言は出来ませんが、左下顎全て取り除く大手術でしたが、翌日元気で病院でじっとしておらず、3日の入院予定が翌日帰宅して、広範囲で除去した為化膿が見られ、獣医師も危惧していたものの、食欲も衰えず、獣医師に「この子の生きる力はすごいねぇ」と感心されるくらい化膿の止まるのも、傷の回復も早かったです。引用:【楽天市場】愛がん犬のための和漢みらいのドッグフード | みんなのレビュー・口コミ

病気の数値が改善した

食べるか心配でしたが、おいしいのか初日から完食でその後キッチンをウロウロするくらい。2,3日続けると食欲がかなり戻ってきて、ご飯を楽しみにしている様子。食器もずっと舐めています。歩き回る事も多くなりとても良い状態に見えます。便も緩くなることなく、とても良いです。今日血液検査をしましたが、肝臓癌はそのままでしたが、それ以外の数値は癌が見つかった日からみて大分よくなっているとの事でした。引用:【楽天市場】愛がん犬のための和漢みらいのドッグフード | みんなのレビュー・口コミ

無添加で安心できる

食いつきがよく無添加で安心できるフードだと思います。うちの子は中型犬なので、亜麻仁油1本では足りないのが残念。年齢に応じた物や色々な病気に特化したフードもあると嬉しいです。引用:【楽天市場】愛がん犬のための和漢みらいのドッグフード | みんなのレビュー・口コミ

よく食べてくれている

我が家のフレブル10歳が、悪性リンパ腫になりました。腫瘍は手術によりとっていただき、今のところ
転移はないようです。なってしまったがんにいい食べものを与えたくて、こちらを食べさせてみました。
今までもたべむらがあって、食べてくれるか心配でしたが、とてもよく食べてくれます。引用:【楽天市場】愛がん犬のための和漢みらいのドッグフード | みんなのレビュー・口コミ

犬の腫瘍のことを1番に考えた食事だけあって、効果はかなり期待できそうです。

みらいのドッグフードの公式サイトで詳細をチェックする

公式サイトの定期購入なら初回限定でお試しがつき、また合わない場合は全額保証もついているので安心です。 

監修者・小林社長の辛口チェック


今回はリアルな評価をするために、当サイトの監修者で犬の管理栄養士でもある小林宏幸さんに、プロ目線でみらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』の評価をしてもらいました。

小林さんから見た、みらいのドッグフード『がん・腫瘍サポート』のメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

  • たんぱく質が非常に高く理想的
  • 糖質が30%台に抑えられている
  • 製薬会社企画で専門家の協力もあり、理論立てて説明してあり、資料も揃ってあるので使用原材料や成分値に説得力がある
  • 難消化性デンプンは今後注目すべき栄養素
  • がん予防に効果があると言われているオメガ3脂肪酸配合の亜麻仁油はドライフードに混ぜてしまうと熱で酸化してしまうため、別添でつけているところが◎

デメリット

  • 難消化性デンプン(レジスタントスターチ)の効果を主張しているが、どこまで効果があるのか不明。ドッグフードを乾燥させるには一般的に90℃くらいは必要と思われるので、どこまでレジスタントスターチが残っているかは疑問。レジスタントスターチは基本的に食物繊維と同じ働きをすると言われているので、成分値で糖質が30%以上入っており、全てが難消化性デンプンであれば多すぎるのではないか?また、一部がαデンプンであれば、市販のフードに比べれば糖質は少ないが、癌・腫瘍対策のための糖質制限になっているかは疑問
  • 成分的にも、公式ページでの説明も非常に良いのだが、肝心のメインの原材料の鮮度や産地の詳しい説明がないのが残念。

総評

個人的に食事に関しては正解がなく、いろんな意見があっていいと思っているので、「犬は完全な肉食ではなく穀物も消化できる」という立場から高タンパク質を採用しつつも難消化性デンプンの配合などもできていて、名前の通り「未来」のドッグフードを感じさせる他にはないフードかもしれない。

難消化性デンプン(レジスタントスターチ)に関してはまだまだわからないことだらけなので、評価を書く立場としてはもっと資料を掲載してほしかった。

みらいのドッグフードの公式サイトで詳細をチェックする

公式サイトの定期購入なら初回限定でお試しがつき、また合わない場合は全額保証もついているので安心です。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました