三好不動産は、福岡県福岡市に本店を構える、70年ほど続く不動産会社です。
関連会社も10社以上あり、福岡で三好不動産を知らない人はいないのではないでしょうか。
ただ、福岡在住ではない方たちには知名度はあまり高くないかもしれないので、三好不動産の評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、三好不動産の評判などについて詳しく調べてみました。
三好不動産管理物件や駐車場の退去・解約方法や問い合わせ先なども載せていますので、すでに利用されている方にも役立つ情報が満載の内容になっていますよ。
三好不動産の評判は?
出典:三好不動産
まずは、三好不動産の事業についての評判を集めてみました。
三好不動産では、売買仲介、賃貸仲介や賃貸管理、リノベーションマンションの再販など、さまざまな不動産事業をしています。
これから三好不動産を利用したいと思っている方には、この評判は特に参考になるのではないでしょうか。
三好不動産の賃貸管理の評判
三好不動産の賃貸管理物件は、37,000戸以上に及びます。
37,000戸以上も管理していれば、毎日いろんなことが起こるはずですが、その評判はいかがでしょう?
三好不動産とかは管理しっかりしてるよー。博多方面ならいろいろあるはず。アパマンとエイブルはオススメしない。引用元:Twitter-イマジナリー海帆@umihomidori
「しっかりしている」と、好評のようです。
賃貸物件に住む上で、とても重要な存在となるのが管理会社です。
住んでいるお部屋の不具合や故障、またメンテナンスなどは全て管理会社が行います。
なので管理会社がしっかりしていないと、不具合や故障、その他住人同士のトラブルなどもなかなか解決できません。
しっかりしている管理会社は、定期的にメンテナンスなどを行い、設備トラブルを未然に防いだり、万が一トラブルがあってもすぐに対応してくれるので、住んでいても安心感がありますよね。
福岡に根付いている不動産会社ですので、博多方面の物件やその他福岡市のみならず、福岡県内の物件を多数管理しています。
福岡で賃貸物件をお探しの方は、公式サイトを見てみてはいかがでしょうか?

管理会社がしっかりしている物件は、何年経っても綺麗なまま保たれているし、住んでいて何かトラブルなどがあってもすぐに解決してくれるの。
三好不動産の仲介(売買・賃貸)の評判
三好不動産の売買や賃貸の仲介についての評判も調べました。
いろんな書き込みを見つけましたが、良い評判が非常に多かったです。
その中で、売買仲介(購入)についてこちらの口コミが参考になると思ったので、紹介しますね。
はじめてのマンション購入で、右も左もわからない状況でのスタートでした。しかし、三好不動産さんに仲介して頂き、マンション全般のことから、銀行や保険会社の方との仲介まで幅広くサポートして頂き、安心して契約することができました。引用元:お客様の声 | 三好不動産福岡売買ナビ
マンション購入は、人生にそう何度もないことなので、誰しも右も左も分からないスタートなことが多いはず。
そんな時に、お客さんのことを置いてけぼりにせず、わからないことはしっかりサポートしながら一緒に進めてくれると、初めてのマンション購入もスムーズに進めることができますよね。
不動産のことはもちろん、ローンや火災保険などのことも、わからないことが多いのではないでしょうか?
長年不動産仲介を行なっている三好不動産は、ローンや火災保険についてもよく知っているので、そこの面でもしっかりとサポートしてくれます。
不動産売買以外のことも相談できるとなると、私たちお客さん側は、非常に助かりますよね。
このように三好不動産は全てにおいてしっかりとサポートしてくれているようなので、安心してお任せすることができそうです。

不動産購入って大抵の人が初めての経験だから、わからないことだらけよね。不動産のことだけじゃなくて銀行や保険のことも幅広くサポートしてくれるなんて、心強いわ〜!
三好不動産のリノベーションの評判
「リノベセレクト」は、中古マンションを定額でリノベーションできる、三好不動産独自のリノベーション制度です。
平米あたりの設計・施工単価が定額なので、あらかじめ予算を決めてリノベーションすることが可能ですし、予算オーバーする心配もありません。
「どんな内装にするかイメージがなかなか湧かない」なんていう方にも安心の、3つのスタイルパッケージも用意されています。
さらに福岡市および近郊には、モデルルームやショールームもあるので、完成後の家がさらにイメージしやすいのではないでしょうか。
中古マンション購入後も、工事着手までいつでも好きな時にマンション内を見学できるなど、こちらの要望が伝えやすいように考えてくれています。
リノベーションマンションは、外観こそ築年数を感じるかもしれませんが、中は新築と変わらないくらいに綺麗なのに、価格が新築より安価で済むので、近年大変人気を集めている注目物件です。
リノベーションマンションに興味がある方は、こちらのページをご覧ください。
⇒リノベセレクト|中古マンション+リノベーションは三好不動産にお任せ下さい!

最近人気のリノベーションマンションだけど、自分で内装を決めるとなるとなかなかイメージが湧かなくて難しいなと思っていたから、モデルルームやスタイルパッケージがあるのはすごく助かるなぁ。
三好不動産のリースバックの評判は?
「リースバック」とは、自宅を不動産会社に売却し、不動産会社から買取代金を受け取り、売却後も家賃(リース料)を不動産会社に支払いながら自宅に住み続けられる制度のことです。
急な資金調達が必要になった時や、老後などの生活資金確保のために利用する方が多いのではないでしょうか。
また、不動産会社が直接買い取っているので、売却後に買い戻すことも可能なんです。
長年不動産会社を運営し、関連会社も多く、不動産のことについてはどこよりも知識豊富な三好不動産が、お客さんのライフプランにあった提案をしてくれるので、失敗する心配もありません。
自宅を売却して資金を得られるのに自宅に住み続けることができるから、引っ越したくない方や売却の事実を知られたくない方などにも役立っている制度なんですよ。
リースバックに興味がある方は、三好不動産に一度相談してみてはいかがでしょうか。

自宅を担保にして融資をもらう「リバースモーゲージ」という制度もあるけど、資金の使用用途や年齢制限などがあるの。リースバックは使用用途も自由で年齢制限もないからおすすめよ。
三好不動産の口コミを調べてみた
出典:三好不動産
次に、三好不動産に関する口コミを集めてみました。
三好不動産を利用するとなると、やはり口コミは気になってしまうものですよね。
5ちゃんねるや、トラブルなどの口コミも調べてみたので、紹介していきますね。
三好不動産の2ch(2ちゃんねる)・5chの口コミは?
まずは日本最大級の掲示板サイト「5ちゃんねる(5ch、旧2ちゃんねる)」を調べました。
福岡の不動産に関するスレッドがあったので、そちらの中から三好不動産に関する書き込みを見つけたので、紹介します。
三好不動産で15年前に物件を買って7年前に売ったけど、 どっちも良かったよ。 物件探しの時はおっさんがちゃんぽんおごってくれたわ。 いい思い出だ。今は違うんかね。 それとも売買と賃貸で違うんかね。 引用元:5ちゃんねる-おすすめ【福岡の不動産屋】ブラック
購入時に三好不動産を利用し、売却時にも三好不動産を利用したということは、三好不動産が気に入ったのでしょうか。
ちゃんぽんをおごってくれたとは、なんとも温かいお話ですね。
ただ、他の書き込みについては、悪意のあるものもちらほら存在し、根も葉もない噂を流す書き込みや個人を特定して攻撃する書き込みもあり、ここの書き込みは信じられないものが多いなという印象でした。
5ちゃんねるは悪口や愚痴など、あまりいいことを書いているイメージがないので、参考にするには少し違和感を覚えます。
的確な口コミを調べたいのであれば、5ちゃんねる以外のサイトを見た方がいいでしょう。

掲示板といえば5ちゃんねるというくらい有名で大きなサイトだけど、信頼度はどうやら薄いみたいだね。確かに5ちゃんねるって気になるけど、参考にしすぎないで、軽く見る方程度が良さそう。
三好不動産は対応が悪い?最悪って本当?
「三好不動産」をネットで検索しようとすると、関連キーワードに「対応 悪い」などと上がってきました。
本当なのか確かめるべく口コミを調べたところ、こんな書き込みを発見しました。
管理会社にクレーム!と思い電話したら、休みだと?!むきー!賃貸でもどこが管理してるか大事!エイブル保証と三好不動産はさすがの対応だったよ!引用元:Twitter-まちゃこ☀@masaco_
三好不動産以外の管理会社にクレームを入れようとしたら、そこの会社がお休みだったようですね。
しかし、三好不動産にも連絡を入れたのでしょうか。
「さすがの対応だった」と書かれています。
詳細は書かれていないのでわかりませんが、対応が悪いとは書かれていませんでした。
過去に悪い対応をされた方もいらっしゃったのかもしれませんが、それは担当者によるもので、今は改善されているかもしれませんね。

ポジティブな書き込みよりもネガティブな書き込みが目立ってしまいがちな世の中よね。こういった褒める書き込みにももっと目を向けて、物事をポジティブに見ていきましょう♪
三好不動産であった退去トラブル&クレームとは?
また、賃貸管理も行っている三好不動産ですが、退去のトラブルやクレームなどもあったのか、気になりますよね。
退去時には何かとトラブルが起きがちですが、三好不動産の口コミを探してみると、こんな書き込みを発見。
それメチャわかるわー( ̄▽ ̄)ちなみに三好不動産だと敷金なしかほとんどでしかも退去時には金を取られることがほとんどないよ^ ^実はかなりオススメ( ̄▽ ̄)引用元:Twitter-kyo@@B_Mode_kyo
退去時に過剰にクリーニング代を要求され、それが原因となりトラブルに発展する事例を見てきましたが、三好不動産では敷金内で収まることが多いようですね。
また、敷金なしの物件の場合でも、適正なクリーニング代のみの請求で、その他の請求はないようです。
他にもトラブルやクレームがあったかを探してみましたが、特に該当する書き込みは見当たりませんでした。

設備などの不具合は本来オーナーの負担になるはずが、入居者に請求してくる業者も中にはいるみたいだよ。三好不動産は適正なクリーニング代しか請求していないみたいだから、その点とても安心できるね。
三好不動産の退去・解約手続き方法
出典:三好不動産
続いて、三好不動産の管理物件に住んでいる方なら気になるであろう、退去方法などを紹介していきます。
三好不動産の退去費用の連絡先は?
まず、退去することを決めた際は、退去日より1ヶ月前までに下記のフォームより解約手続きを行なってください。
退去費用については、先ほども紹介しましたが、入居時に支払った敷金からほとんどが支払われます。
敷金を支払っていない場合は、お部屋のクリーニング代が請求されることでしょう。
敷金を家賃1ヶ月分支払っている場合で、クリーニング代を差し引いて余剰金が出た場合は、1ヶ月〜1ヶ月半を目安に指定の口座に振り込みが行われます。
なんの連絡もなく振り込みが遅れた場合などについては、下記の電話番号にお問い合わせください。
入居者さま専用窓口:092-716-1000
駐車場解約について
駐車場の解約についても、こちらのフォームで「駐車場」にチェックを入れ、解約手続きをすすめてください。
駐車場の解約についても、1ヶ月前にお申し出くださいね。
三好不動産のよくある質問Q&A
出典:三好不動産
ここからは、三好不動産のよくある質問について紹介します。
ここまで読んで気になったことや、問い合わせようと思ったこと、調べようとしたことも、ここで解決できるかもしれません。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
三好不動産の仲介手数料は?
賃貸の場合の仲介手数料の相場は、賃料の1ヶ月分と言われています。
不動産売買時は、宅建業法で決まっている手数料があり、それを超えて請求されることはありません。
200万円以下の金額部分は取引額の5%以内、200万円以上400万円以下の金額部分は取引額の4%以内、400万円を超える金額には3%以内の手数料が加算されます。
詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。
三好不動産は安心サポートはある?
三好不動産では、「あんしん売買トータルサポート」と言って、不動産の購入や売却時に頼れるサポートがあります。
多くの方は不動産の売買について初心者で、わからないことだらけのはずです。
金額も大きなものなので、不安なことも多いでしょう。
そこで頼りになるのが、三好不動産の「あんしん売買トータルサポート」です。
購入時のサポートにはシロアリ検査や耐震診断、銀行ローンの紹介や火災保険の提案まで、幅広い分野で手厚くサポート。
売却時にも、売却の相談から事前調査、販売活動を通して物件の明け渡しまでしっかりとサポートしてくれます。
初めてのことで不安が大きい方は、ぜひこの「あんしん売買トータルサポート」を利用してみてはいかがでしょうか。
▼あんしん売買トータルサポート(購入編)のご案内動画はこちら!
入居者ログインページはどこ?
三好不動産管理物件に住んでいる入居者の、さまざまなサポートを受けられるログインページはこちらです。
こちらのページでは、自転車にはる駐車シールの申し込みやインターネットの申し込み、退去手続きなどの手続きが行えます。
わざわざ電話することなく、インターネットで手続きができてしまうなんて、とても便利ですよね。
三好不動産の管理物件に入居されている方は、ぜひ利用してみてくださいね。

管理会社に電話するとなると、めんどくさいし後回しにしがちだけど、ネットで全て済むなら移動中にもできるからとっても便利よね。この制度、全ての管理会社に取り入れるべきじゃないかしら?
三好不動産で駐車場探しができる?
三好不動産で駐車場を探すなら、こちらの「福岡駐車場ナビ」のサイトをご利用ください。
福岡市を中心に、福岡県内の空き駐車場を探すことができます。
毎日最新情報が更新され、駐車場に特化したスタッフが対応してくれます。
さらに郵送での契約も可で、時間がなくすぐに契約したい方は直接お店へ行き、即日での契約も可能。
管理駐車場は7000区画近くにも及ぶので、お探しの駐車場にぴったりのものが見つかるはずですよ。
三好不動産のクラスターについて|コロナ対策
三好不動産では、2020年12月に新型コロナウイルス感染症の検査結果を医療機関から通知され、従業員全員のPCR検査を実施したところ、12月17日までに7名の感染が判明。
所管保健所から本社2階がクラスター認定の事業所であると通知されました。
PCR検査で陽性になった社員の勤務する事務所は一時閉鎖し、12月12日及び12月17日に専門業者による消毒を実施。
その後も以下の感染症対策を徹底し、感染防止に努めています。
- 社員、お客さまともにマスクの着用
- アルコール消毒液の設置
- 店舗・営業車の毎日の消毒清掃
- 1時間に1度の換気
- 飛沫防止ボードの設置
- 換気用送風機の設置 など
⇒新型コロナウイルス感染症の弊社方針および対策について | スマイルプラザ(三好不動産)
さらに詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。
三好不動産とは?物件の強み・弱み特徴まとめ
出典:三好不動産
三好不動産は、地元福岡に根付いている地域密着型不動産会社です。
福岡にお住まいの方、福岡で物件を購入、売却をお考えの方、賃貸や駐車場をお探しの方には、とってもおすすめの会社。
また、不動産のことはなんでも相談できるほど、たくさんの事業を行っており、関連会社も多いです。
学生専用のお部屋さがしサポートや、九州大学伊都キャンパス前の学生寮を紹介するなど、学生にも助かるサポートがたくさん。
賃貸経営のサポートも行ってくれるので、「福岡に住んではいないけど、福岡の物件を所有している」なんて方にもぴったりです。
三好不動産の会社概要は?
ここで、三好不動産の会社概要を紹介します。
▼会社概要
企業名(商号) | 株式会社 三好不動産 |
---|---|
本店所在地 | 福岡市中央区今川一丁目1番1号 |
設立 | 1951年7月3日 |
代表者 | 代表取締役社長 三好 修 |
決算期 | 3月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 470人(2020年10月時点) |
平均年収 | 非公開 |
1951年から長年続いている歴史ある会社なんですね。
地元福岡に根付いていて、地元民から愛される不動産屋さんなのでしょう。
三好不動産の問い合わせ先は?
三好不動産へのお問い合わせは、こちらのページに必要項目を入力し、進んでいってください。
三好不動産の店舗(営業所)はどこにある?
三好不動産は、福岡を中心に店舗を展開しています。売買や賃貸など、目的別で探してみてくださいね。
福岡にゆかりのある人であれば、一度三好不動産の公式サイトをご覧になってみてくださいね。
コメント