「センチュリー21レイシャス」という会社を聞いたことはあるでしょうか?
「センチュリー21」は多くの方が聞いたことがあると思いますが、「センチュリー21レイシャス」とは、東京23区を中心に自社ブランドの投資用ワンルームマンションの販売を行っている会社です。
「マンション投資に興味があるけど、いろんな会社がありすぎてどこを選べばいいのかわからない」「セミナーに行ってみたいけど、参加していいのか不安」なんて方もいるのでは?
そんな方たちのために、センチュリー21レイシャスについて詳しく調べてみました。
マンション投資に興味がある方や、今はできなくても将来はやってみたい方、セミナーに行くきっかけが欲しい方などには、参考にしていただける内容となっています。
最後まで読んで、今後に役立ててみてくださいね。
センチュリー21レイシャスの評判は?
マンション投資を始める際には、実際にマンションを購入する会社の評判はとても気になりますよね。
たくさんある投資用マンション販売の会社ですが、せっかくならお気に入りの会社から購入したいものです。
センチュリー21レイシャスの評判を見ていただければ、お気に入りのポイントも見つかるかもしれません。
早速、センチュリー21レイシャスの評判を紹介していきますね。
センチュリー21レイシャスの社員はどう?
まずはセンチュリー21レイシャスの社員さんの評判についてです。
ワンルームマンションの投資で将来の収入を考えるという事で、Century21の株式会社レイシャス営業二人(24歳2年目)から知識を頂いている午後。親会社が伊藤忠商事とのことで安心はしているが。しかしまあ、知らないことを教えて頂くのって純粋に楽しいね。相手は仕事なので真剣だけど笑
引用元:Twitter-蛭間崇元(Takaharu Hiruma)@takaharu_hiruma
2年目の社員さんにお話を伺っている様子ですが、熱心に説明してくれているようです。
社会人2年目というと、まだ「経験は浅いのかな」と感じますが、こちらの口コミを見る限りではそんなこともなく、社員さんたちの知識も豊富なように感じ取れますね。
投資用マンションをはじめて購入する側にとってはわからないことだらけなので、こうして知識が豊富な社員さんがいると安心して投資を始めることができます。
この社員さんたちが、普段一生懸命に勉強していることがわかる口コミでした。

2年目でも毎日勉強しているから、知識が豊富なんだよな。この社員さんたちだったら、きっと素敵な投資用マンションを用意してくれるだろうね。
センチュリー21レイシャスでは、サラリーマン・公務員向けに「お金の悩みを限りなくゼロにするマンション投資セミナー」が開催されています。
センチュリー21レイシャス投資セミナーはこちらこちらもチェックしてみてくださいね。
センチュリー21レイシャスは悪い口コミもある?
投資用マンションに興味がない方にとっては、投資用マンションの営業というのはとても鬱陶しいものに感じることもあるかもしれません。
今から紹介する悪い口コミも、投資用マンションに興味がない方たちのものでしょう。
興味がある方にとってはあまり関係ないことかもしれませんが、念のため紹介しますね。
センチュリー21レイシャスの勧誘はしつこい?
センチュリー21レイシャスの勧誘についての口コミを発見しました。
優待の封筒に混ざって、レイシャスという会社からマンション経営勧誘のDMが到着。
楽天のリストを使ってる模様。
発送代行で個人情報は渡ってないんだろうけど、なんだかなー
引用元:Twitter-ぷちまに@ほぼ全力クロス&川柳@petitmoney
確かにマンション経営に興味がない方にとっては、DMが来ることすら迷惑に思ってしまうかもしれません。
ですが、今は興味がなくても、いつかふと興味が湧いてきたときにDMがくると、思わず見入ってしまうことになるでしょう。
きっとセンチュリー21レイシャスも、そのタイミングを待っているはずですよ。
センチュリー21レイシャスの電話は迷惑?
電話営業についても、こんな口コミを見つけました。
センチュリー21 レイシャスさま、しつこい電話勧誘は控えめでオナシャス(ドヤァ
引用元:Twitter-Harada Hideo@hcc_hh
投資用マンションの営業は「しつこい」というイメージがあるかもしれません。
でもそれは、いい物件が出たらすぐに売れてしまうからなのではないでしょうか。
少しでも条件がいい物件をお客様に買ってほしくて、いい物件が出るたびに電話をしていて、「しつこい」と思われてしまうこともあるのでしょう。

もちろん悪気があるわけではなく、お客様に利があるようにと営業しているだけなので、大目に見てあげてくださいね。実際に条件がいい投資用マンションは人気が高く、早い者勝ちですので、いち早くお知らせしたいという仕事熱心な気持ちの表れなんだと思うわ。
センチュリー21レイシャスの5ch(2ちゃんねる)の口コミは?
5ちゃんねるには、こんな口コミがありました。
しつこさ異様なんで録音して消費者センターに通報した。
どこから個人情報を入手しているのか情報よろしくです。
引用元:5ちゃんねる-【しつこすぎる勧誘】センチェリー21・レイシャス [無断転載禁止]©2ch.net
こちらは、営業マンがやりすぎたのかもしれませんね。
「今は興味がないので結構です」と言っても、しつこく電話をかけてこられたのかもしれません。
ただ、この場合は営業マンがあまりにもしつこかったようですので、稀なケースでしょう。
実際には、一度お断りを入れればそれで下がってくれる方が多いはずですので、もし興味がない場合は断りを入れてください。
全員がこんなにもしつこくはないので、安心してくださいね。
センチュリー21レイシャスの特徴!メリット・デメリットまとめ
ここまでセンチュリー21レイシャスのいい評判と、悪い評判を紹介しました。
センチュリー21レイシャスのメリットは、
- 知識が豊富な社員がいる
- 初心者でも安心して投資用マンションを始められる
- 物件は東京23区が中心なので、入居率に期待できる
などがあります。
デメリットとしては、
- 興味がない方にとってはDMや営業電話が鬱陶しく感じることもある
それでも、いつか興味が出てきたときには、センチュリー21レイシャスは心強い存在となってくれるでしょう。
センチュリー21レイシャスはどんな人におすすめ?
センチュリー21レイシャスは、東京23区で投資用マンションを探している人におすすめです。
東京23区で投資用マンションを買うと、とても高くつくイメージをされている方もいるかもしれませんが、ワンルームマンションだと手が出やすい金額になっていますよ。
また、一括で買うこともなく、ローンで買えるので安心してください。

東京23区は人口も多く、入居率も高いので、空室の心配も少なく、投資用マンションを始めるにはぴったりなんですよ。そんな23区を中心にマンションを建てているセンチュリー21レイシャスは、投資用マンションを始めようと思う人にはとてもおすすめの会社ということになるわね。
センチュリー21レイシャスの戦略とは?
センチュリー21レイシャスの戦略については、こんな記事を目にしました。
池袋エリアの賃貸物件を賃貸部署が調査したところ、一般的な25㎡の1Kタイプが供給過多状態にあると判断されました。そのため、このマンションはワンサイズ上の32~34㎡としました。実際、リーシング(貸出)においても広めの1K賃貸希望者が多く、目論見通り順調に居住者が集まっている状況です。
引用元:マネーリッチ-インタビュー熊澤博之氏(センチュリー21レイシャス)
センチュリー21レイシャスの社員さんのインタビューです。
自社物件の「ディアレイシャス池袋」の入居率をあげるための戦略だそうですが、実際にこのくらいの広さの部屋の需要は高いので、入居者も、オーナーも満足いく仕上がりになったそう。
投資用マンションを売ることだけではなく、入居者のニーズも考えているあたりが、とても好印象ですね。
このような物件はすぐに入居が決まるので、空室も少なく、マンション投資にも最適なのではないでしょうか。
センチュリー21レイシャスでは、サラリーマン・公務員向けに「お金の悩みを限りなくゼロにするマンション投資セミナー」が開催されています。
センチュリー21レイシャス投資セミナーはこちらこちらもチェックしてみてくださいね。
センチュリー21レイシャスのセミナーはあるの?
センチュリー21レイシャスでは、初心者の方に向けたマンション投資セミナーを定期的に行っています。
「資産運用を始めたい」「マンション投資に興味があるが、誰に相談していいかわからない」「老後が不安」そんな方たちに、ぴったりのセミナー。
センチュリー21レイシャスの自社物件である「ディアレイシャス」シリーズでは、首都圏の駅徒歩10分圏内のエリアにこだわって建てているため、入居率も期待できますよ。
セミナーは、東京だけじゃなく札幌や名古屋などの主要都市でも行っているので、地方の方も参加できます。
また、遅い時間から始まるセミナーもあるので、日中は忙しく働く方も、行ける時間のものを見つけられそうです。
マンション投資に興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょうか?
センチュリー21レイシャスのよくある質問Q&A
続いて、センチュリー21レイシャスのよくある質問について調べました。
以下、2つのことがよく検索されていたので、詳しく説明していきますね。
これから調べようと思っていたことも、こちらで紹介しているかもしれないので、ぜひ読んでみてください。
センチュリー21レイシャスのキャンペーンはある?
センチュリー21レイシャスでは、資料請求をすると500円分のクオカードがもらえたり、セミナーに参加するとマンション投資専門の本がもらえるなど、不定期でさまざまなキャンペーンを行っています。
マンション経営などに興味があれば、資料請求やセミナーを受けるとさらに特典があるなんて、一石二鳥ですね。
不定期に行っているので、気になる方は、セミナー特設サイトをこまめに覗いてみてくださいね。
センチュリー21レイシャスは楽天と関係がある?
センチュリー21レイシャスとネットで検索しようとすると、「センチュリー21レイシャス 楽天」という表示が出てきます。
調べてみたところ、楽天や楽天銀行などに登録している方へ向けて、センチュリー21レイシャスの資料を楽天から送っているみたいです。
ただし、全員に送っているわけではなく、ある程度条件が揃った方に送っているよう。
マンション投資の資料などが主な内容だそうなので、もし手元に届いてみたら、一度目を通してみてはいかがでしょうか?
センチュリー21レイシャスの会社概要
ここで、センチュリー21レイシャスの会社概要を説明します。
本店所在地 | 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング5階 |
---|---|
設立 | 2011年3月設立 |
代表者 | 代表取締役 住吉 秀一 |
決算期 | 3月末日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 70名 |
平均年収 | 非公開 |
まとめ
センチュリー21レイシャスについて、詳しく紹介してきました。
- 投資用マンションに興味がある
- 将来のために資産運用を始めたい
- 初心者だから、誰に聞いたらいいかわからない
- マンション投資セミナーに参加してみたい
そんな方にぴったりの会社でしたね。
セミナーは誰でも受けることができるので、少しでも興味がある方や、「今はまだ始められないけど将来的には投資用マンションを購入したい」なんて方も、気軽に参加することができます。
センチュリー21レイシャス投資セミナーはこちらセミナー後、個別に相談することも受け付けているみたいなので、近々購入を考えているという方は、まずはセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?
コメント