アイフルホームは、大手LIXILのグループ企業で、フランチャイズシステムによりコストを抑えた家づくりをしているハウスメーカーです。
そんなローコスト住宅で有名なアイフルホームについて調べていると『300万円の家』という気になるキーワードが見つかりました。
実際に300万円で家を建てることができるのでしょうか?
この記事では、アイフルホームの300万円の家について調査した結果をまとめました。
アイフルホーム全体の評判や坪単価、値引き・キャンペーンについての口コミはこちらの記事で詳しく紹介しています。
アイフルホームで家を検討している方は、ぜひチェックしてくださいね。
アイフルホームの300万円の家とは?
出典:アイフルホーム公式サイト
アイフルホームの300万円の家について調べましたが、実際にはアイフルホームで家が300万円で建てられるわけではないようです。
「アイフルホームの300万円の家」とは、アイフルホーム住宅FCに加盟する、東和総合住宅株式会社が過去に独自で行ったキャンペーンであることがわかりました。
現在は、該当ページが削除されているため詳細な情報は不明ですが、調査によると2014年5月と2016年10月の2回行われたキャンペーンで、それぞれの当選者は1名ずつだったようです。
また、300万円で家が建てられる訳ではなく
- 300万円相当のオプションが無料になる家
- 300万円相当の値引きがされる家
という内容だった可能性が高いということもわかりました。
アイフルホーム以外としても、もし現実的に300万円で家と建てるとすると、イメージとしては小屋のような建物になる予算感です。
▼300万円で建てられる無印良品の小屋
出典:無印良品の小屋-公式サイト
アメリカ発祥で、日本でも話題になっている広さ10〜20m2程度の「小さな家(タイニーハウス)」。
無印良品の小屋の場合は、屋内9.1m²、縁側3.1m²で300万円〜販売されています。
アイフルホームは700万円台から家が建つ
出典:アイフルホーム公式サイト
アイフルホームで一番低価格の商品は、ネット限定販売の『i-Prime7(アイプライムセブン)』です。
完全規格化住宅が全14種のプランから選べるインターネット限定商品で、最安で建物本体価格700万円台〜(75㎡で900万円台〜)家を建てることができます。
坪単価25〜35万円という情報もありますが、実際は坪単価40万円程度のようです。
アイフルホーム300万円の家の評判は?
アイフルホームで300万円の家は建てられないということがわかりました。
そのため、ここではアイフルホームの家自体の口コミについて調べました。
無理のない予算で身の丈にあって使い勝手の良い住居を一緒に作り上げられた。引用元:オリコン顧客満足度ランキング-ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
満足しているが自分が建てたかったタイプの建物はあまり、取り扱いしてなかったみたいだからいまいちかな。引用元:オリコン顧客満足度ランキング-ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
こちらの条件や希望を何度も聞いていただき、何度も図面を書き直していただけました。 また、土地の問題で当初予定していた住宅ローンが使えなくなったとき、速やかに提携ローンが使えるようお手配していただけました。引用元:オリコン顧客満足度ランキング-ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
ローコスト住宅の割には費用がかさんだ。窓の建付けの問題かもしれないが、風が強いとき、すきま風の音がうるさい。引用元:オリコン顧客満足度ランキング-ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
完成図面になるまでの間取り図の提案がすべて無料だった。なので土地を探しながら候補の土地ごとに自分たちの要望を汲んだ、間取りの提案を細かく調整できた。 そのおかげで予算内で理想的な間取りの家を建てることができた。引用元:オリコン顧客満足度ランキング-ハウスメーカー 注文住宅の比較・口コミ
アイフルホームはローコスト住宅でありながら、満足のいく仕上がり・対応をしてもらえたという声が多く見られました。
費用面で家を建てる夢を諦めかけていたという方は、一度見積もりをもらってみてはいかがでしょうか。
アイフルホームの特徴
会社の種類 | ハウスメーカー |
---|---|
対応エリア | 全国 |
構造 | 木造 |
工法 | 剛床工法 |
建売 | 注文住宅 | 規格住宅 | 分譲 |
---|---|---|---|
◉ | ◉ | ◉ | ◉ |
土地探し | リフォーム | 中古 | 賃貸 |
◉ | ◉ | — | ◉ |
アイフルホームの価格・坪単価
タイプ | 坪単価 | 総額 | |||
---|---|---|---|---|---|
25坪 | 30坪 | 35坪 | 40坪 | ||
2階建(セシボ) | 42万円/坪 | 1,050万円 | 1,260万円 | 1,470万円 | 1,680万円 |
2階建(FAVO) | 39万円/坪 | 975万円 | 1,170万円 | 1,365万円 | 1,560万円 |
平屋 | 50〜60万円/坪 | 1,250万〜 1,500万円 |
1,500万〜 1,800万円 |
1,750万〜 2,100万円 |
2,000万〜 2,400万円 |
※坪単価は本体価格のみ
※坪単価は取材を元にしたデータです。
時期によって変動するので目安として参考にして下さい。
アイフルホームは値引きできる?
アイフルホームの値引きの口コミを調査したところ、具体的な値引き例は見つけることができませんでした。
アイフルホームはローコスト住宅で、元々が低めの価格設定になっています。
また、フランチャイズ経営のため、地域の小さいメーカーや工務店が担当するケースも多く、大きな値引きは期待しづらいと考えて良いでしょう。
フランチャイズ店によっては「一切値引きはしません」という姿勢の店舗もあれば、100万円割引のキャンペーンを開催している店舗もあるため、値引きが一切ないとは一概には言えません。
単純な本体価格の値引きが難しい場合でも、オプションの値引きがグレードアップなら交渉の余地があるケースもあるため、一度交渉してみても良いのかもしれません。
また、値引き交渉する際は
- アイフルホーム本社ではなく担当FC店の決算時期を狙う
- 競合他社(他のFC店や同等のローコスト住宅)の相見積もり
などの交渉手段が有効です。
アイフルホームのキャンペーン
アイフルホームのキャンペーンは、アイフルホーム全社共通で行われるわけではなく、フランチャイズ店舗ごとに異なるキャンペーンが開催されています。
基本的にはキャンペーンと銘打った展示会というケースが多いですが、過去には
- 50万円分の設備プレゼント
- 高気密高断熱住宅の100万円値引き
など金額に大きく影響する内容のキャンペーンもあるため、訪問する店舗の情報はこまめにチェックするのがおすすめです。
アイフルホームのアフターサービス
基礎・構造躯体 | 初期保証10年間 最長30年まで延長保証 ※10年ごとの有料点検を実施 |
---|---|
防蟻 | 初期保証10年間 |
防水 | 初期保証10年間 最長30年まで延長保証 ※10年ごとの有料点検を実施 |
火災保険 | フランチャイズ店によって異なる |
アイフルホームの性能
耐震等級 | 耐震等級3相当 |
---|---|
断熱性 | UA値:0.55W/㎡・K(5〜7地域) |
気密性 | C値:1.0cm²/m²相当 |
全館空調 | ウイズエアー(パナソニック) |
アイフルホームの標準仕様
外壁 | プラチナコート※ |
---|---|
キッチン | LIXIL|アレスタ |
洗面台 | LIXIL|ピアラ |
トイレ | LIXIL|ベーシア |
お風呂 | LIXIL|アライズ |
玄関ドア | LIXIL(旧トステム)|ジエスタ |
窓 | LIXIL(旧トステム)|レガリスほか |
※セシボ極・セシボ零の標準仕様
アイフルホームの会社概要
会社名 | 株式会社LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニー |
---|---|
本社 | 東京都江東区大島2-1-1 |
社長 | 株式会社LIXIL住宅研究所 代表取締役社長 兼 アイフルホームカンパニー プレジデント 加嶋 伸彦 |
創業 | 1984年5月 |
モデルハウス | ⇒全国の展示場はこちら |
コメント