SRE不動産は「両手仲介や囲い込みを行わない」と明言している、顧客ファーストな不動産会社です。
SREホールディングス(SONYグループ)の誇るAI技術を用いた高精度な査定などで人気を集めています。
また、エージェント制を採用していたりと、不動産業界に新しい風を吹かせているSRE不動産ですが、「失敗しそう」「営業ではなくてエージェントであるメリットが分からない」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はSRE不動産について、以下の内容でまとめました。
▼この記事に書いていること
実際にSRE不動産で不動産売買を行った人の口コミを多数紹介します。良い評判も悪い評判も掲載しているので、不動産の売却・購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
SRE不動産の良い評判・悪い評判まとめ
引用元:SRE不動産
SRE不動産の評判・口コミをまとめました。
SRE不動産はエージェント制を採用していて、売主・買主に専任スタッフが付き、担当するお客様に100%有利となるよう動いてくれるのが最大の特徴です。
口コミでは一部「担当と相性が悪く変更してもらった」という内容もありましたが、多くは「親身な対応に満足している」という投稿でした。
また、SREホールディングスでは不動産テック事業のほか、AIクラウド事業も展開しています。
独自のAI技術を用いた高精度な査定、そしてマーケティング支援ツールによる戦略的な価格設定は、早期&高額売却に繋がると評判です。
SRE不動産の悪い評判・口コミは?
引用元:SRE不動産
SRE不動産の口コミの中には悪い内容もあるようです。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
①失敗する?
高値売却にチャレンジしたい方には御社を紹介したいと思いました。結果論ですが、今の市況ならあと300万くらいは高くても売れたかなと思います。2021年9月ごろ、エージェントさんは価格下落を予想していましたが、そこから大分上がってしまいました。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
不動産売買において「失敗」という評価がされてしまうのは、あまりにも希望額を下回る最終販売額であったり、希望の時期を大幅に過ぎた売却などでしょう。
口コミの中には「もう少し高額でも売れたのでは?」という内容も見られました。
しかし、物件の販売価格や入札希望者の有無は流通状況や住居条件(間取りや専有面積など)、立地条件、入居状況などにより異なります。
SRE不動産はAI技術を用いた精度の高い査定で評判です。
また、SRE不動産の売却担当はお客様の代理人として、有利になるよう戦略を立ててくれます。気になることがあれば相談すると親身な対応をしてくれますよ。
②担当の対応が悪い?
SRE不動産の口コミの中にはこちらのような内容も見られました。
途中で担当を変更して頂きました。変更後の担当の方には大変ご尽力頂き大変感謝しております。こちらの不満をしっかりと聞いて下さり、また心配しておりました。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
しかし、対応に関する口コミの多くは以下のような意見でした。
ご担当者様におかれましては売却の戦略を明確に提示して下さり、そちらの内容に納得が出来ました。どんな質問にも明快な答えを頂き、とても安心感がありました。また、素人にも分かりやすくご配慮いただいた説明をして下さいました。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
なんと言っても、レスポンスの速さと的確なアドバイスがあった事が満足の理由です。早く売りたいが故に、安価な金額で売却しようと考えていたのですが、担当者様の適切なアドバイスがあったので、希望金額よりもかなり高値で売ることが出来ました。引用元:不動産会社の口コミ・評判サイト【おうちの語り部】-SREホールディングス株式会社
SRE不動産はエージェント制を採用していて、売却担当は100%売主の立場として動いてくれます。
購入希望の場合も同様に、片手仲介で担当するお客様に有利になるよう尽力してくれるので、安心して売買活動ができますよ。
③査定エリアに限りがある
エリアに限りがあるとのことですが、人に紹介することがあればぜひ紹介したいと思える会社でした。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
SRE不動産のデメリットは対応エリアが限定されていること。対応している都道府県は以下の通りです。
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 大阪府
- 兵庫県
- 京都府
- 奈良県
しかし、以前の対応地域は1都3県だったので、エリアは拡大中だと考えられます。
現在は上記都道府県のみの対応となりますが、スピーディーかつ高値の売却に強い不動産会社なので、エリア内の方にはおすすめです。
SRE不動産の良い評判・口コミは?
引用元:SRE不動産
SRE不動産の良い評判・口コミがこちらです。
それぞれ詳しく紹介します。
①スタッフはエージェント制
売り主サイドのエージェント制なので安心して相談ができました。仕事も早く売却もスムーズで良かったと思います。SRE不動産の選択は正解と思っております。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
査定の金額に関する説明資料等も充実しており、顧客の目線に立ったサービスを提供していただいたと思います。総じて、他社よりも圧倒的にお任せしやすい対応でした。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
SRE不動産の特徴の一つがエージェント制を導入していること。売却専門のエージェントと購入専門のエージェントに組織を分けることで、担当するお客様の立場になり利益の最大化に努めます。
また、売却エージェントは「コーディネーター」と呼ばれるサポートスタッフと連携し、専任代理人として売却活動を行い、高値で早く売るための提案と丁寧かつスピード感のある対応をしてくれます。
②AI査定
金額設定について、納得感がありました。また、価格を無駄に下げることなく、戦略的に時期に応じて各種の対策をしていただけたことが、満足度の理由です。引用元:不動産会社の口コミ・評判サイト【おうちの語り部】-SREホールディングス株式会社
査定精度が高いと評判だった「おうちダイレクト」のAI査定。残念ながら6月末で終了してしまったので、後継サービスであるSRE不動産のAI査定を使用してみましたがやはり高めに出ますね引用元:Twitter@gilinvestor
SRE不動産は物件の価格査定に独自のAI技術を用いているのが特徴です。
SRE不動産の持つ膨大なデータに加え、不動産の流通状況や住居条件(間取りや専有面積など)、立地条件、入居状況などを元に算出した査定額となっています。
査定制度が高く、有効な販売戦略が立てられるのもSRE不動産の人気の理由です。
③不動産売却に強い
販売開始した際に同じマンションの1階に売りが出ていたので、敢えて高値をつけて下の階を先に売却していかせるような提案がありました。その後一度退き秋のキャンペーンのタイミングで査定額を少し上回る金額で再度販売を開始し、すぐに売却になったので安心しました。引用元:不動産会社の口コミ・評判サイト【おうちの語り部】-SREホールディングス株式会社
査定価格よりも高めの価格で短期間に成約出来たので大変有難く感謝しています。また、機会がありましたら利用させて頂きます。引用元:SRE不動産-お客様の声のご紹介
SRE不動産では、不動産業界の悪しき風習である「囲い込み」がないのが特徴です。囲い込みとは自社の顧客から買い手を見つけるため、他社に物件情報を公開しないことを指します。
囲い込みをすると不動産会社は売主・買主両方から仲介手数料を得られます。しかし、売却の機会を狭めてしまい、なかなか成約に繋がらず販売価格を下げることになった…というケースも多いです。
SRE不動産は囲い込みがなく、広範囲に売却活動を仕掛けてくれます。広告掲載にも積極的で、売主の代理人という立場で迅速かつ高値の売却に尽力してくれるのが魅力です。
④両手仲介・囲い込みの禁止
マンション売り出してから2週間経ち、3連休で一気に5組の内見希望。ここで決まればいいなあ。売り出しはSRE不動産にお願いしてるけど、買主側からは仲介手数料貰わないスタイルだから囲い込みがなくて良いですよ。引用元:Twitter@hayamii57812
ソニー不動産の立ち位置として、完全に売主の立場に立つので、何とか契約成立のために値下げを強要されることがないだろうと感じた。偏りなく、いろいろな不動産仲介会社に情報を伝えて頂けるとのことだったので、短期間で情報を行き渡らせるにはベストな手法だと思った。引用元:不動産会社の口コミ・評判サイト【おうちの語り部】-SREホールディングス株式会社
SRE不動産では、原則として買主・売主の担当を兼務しない片手仲介を行っています。
両手仲介の場合、買主・売主双方から仲介手数料を受領できるため、自社の顧客で成約しようという動き(囲い込み)が起きやすいです。
しかし、SRE不動産は片手仲介なので自社の顧客に限定せず、広範囲から売却・購入希望者を探してくれます。そのため、スピーディーかつ希望に沿った売買が期待できたと口コミでも評判でした。
⑤Web上での売却相談もできる
LINEなどで柔軟に対応してもらえたことや説明をわかりやすくしてもらえたことなどがよかった。引用元:不動産会社の口コミ・評判サイト【おうちの語り部】-SREホールディングス株式会社
SRE不動産はWeb上での売却相談にも対応しています。
売却エージェントが自宅に訪問しなくても精度の高い売却価格の査定ができると評判ですが、その秘訣は母体のソニーグループのIT技術を駆使すること。
蓄積された膨大なデータから調査した周辺状況や不動産マーケットから作成した査定報告書(机上価格査定)を送ってくれます。
事例調査のほか、机上価格査定の根拠や高く売れる可能性についても報告書に記載しているので、売却のイメージも掴みやすいでしょう。
【Q&A】SRE不動産のよくある質問
引用元:SRE不動産
ここからはSRE不動産に関するよくある質問と回答を見ていきましょう。
SRE不動産の物件一覧はどこで見れる?
SRE不動産で扱う物件一覧はオフィスに訪れた際に見ることができます。オフィスの所在地は以下の通りです。
エリア | 拠点 |
---|---|
関東 | 青山本社/南青山/銀座 池袋/吉祥寺/横浜 |
関西 | 大阪 |
オフィスでは、ソニーグループ株式会社R&D・SREホールディングス・SRE AI Partnersが共同開発した不動産価格推定エンジン「物件探索マップ」を使い、地図上で中古マンションの物件情報を確認できます。
物件探索マップのメリットがこちらです。
- 販売価格の割安/割高が色分けされたアイコンで分かる
- 学校(学区)や病院など、気になる周辺情報も地図上で確認できる
- 気になる物件をお気に入りに登録して比較検討できる
- 表示エリアと各都道府県における販売価格の分布などの統計情報を比較できる
今後、対象エリアの拡大や戸建てにも対応する予定とのこと。AI査定も得意とするSRE不動産ならではのサービスですね。
SRE不動産の仲介手数料は?
不動産の売買において、取引の仲介をした不動産会社に対して支払うのが仲介手数料です。仲介手数料には宅地建物取引業法で定められた上限があります。
物件価格が400万円を超える場合の仲介手数料は、「(売買価格×3%+6万)+消費税」が上限です。
業界では上限額に設定するのが通例ですが、SRE不動産には仲介手数料の割引制度が各種あります。
割引 | 内容 |
---|---|
不動産購入割引 | 内見した回数が5回以下の場合、 自身で購入物件を見つけた場合に 最大5万円割引 |
紹介特典 | 紹介を受ける人:仲介手数料10%割引 |
紹介者:下記の金額を割引 5000万円未満…最大5万円 5000万円~1億円…最大10万円 1億円以上…最大20万円 |
|
再契約特典 | SRE不動産の仲介サービスで再度 売却/ご購入すると仲介手数料が 20%割引 |
不動産は購入額・売却額が大きく、仲介手数料も高額になってしまいますが、上記のような割引制度があるのは嬉しいですね。
SRE不動産の定休日はいつ?
SRE不動産の定休日は毎週水曜日で、不動産の管理についても休みとなります。
なお、電話での問い合わせや来店の受付時間は水曜日を除く10:00〜18:30です。
SRE不動産の会社概要
社名 | SREホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目1-2 青山セント・シオンビル 2F |
設立 | 2014年4月14日 |
代表者 | 代表取締役 西山 和良 |
資本金 | 40億8860円 |
SRE不動産はAI技術を用いた高精度な査定や片手仲介による寄り添った接客で評判の不動産会社。囲い込みがないため、早期の高額売却を目指したい方にはぴったりです。
オフィスではエージェントとの個別面談ができたり物件探索マップが見れたり、売主・買主どちらの方にもおすすめなサービスが受けられます。
オフィスは東京・神奈川・大阪にあるので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント