大阪には、コリアタウンと呼ばれる韓国グルメとショッピングが楽しめるエリアがあります。旅行せずとも韓国の市場に来たかのような雰囲気が楽しめ・韓国のものも買えるとあって若者の間で人気を集めているのです。
ところが、コリアタウンは鶴橋と生野のどっち?という疑問や、ショップがありすぎて迷う!おすすめの店を知りたい!といった声も上がっています。
そこで今回は大阪在住の私がオススメする大阪・鶴橋&生野のコリアタウンのおすすめランチとコスメが買えるお店を紹介したいと思います!
▼この記事に書いていること
それぞれのコリアンタウンへの行き方やおすすめショップの情報をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 大阪のコリアンタウンって鶴橋と生野(桃谷)どっち?
- 【地図】鶴橋のコリアンタウンのアクセス|最寄り駅は?
- 【大阪・鶴橋のコリアンタウン】ランチ&食べ歩きにおすすめのお店
- 鶴橋のコリアンタウンで焼肉がオススメのお店
- 鶴橋のコリアンタウンでサムギョプサルがオススメのお店
- 鶴橋のコリアンタウンでキムチがオススメのお店
- 鶴橋のコリアンタウンで食べ歩きにオススメグルメ3選
- 大阪・鶴橋のコリアンタウンでコスメの買い物をするなら?
- 【地図】生野(桃谷)のコリアンタウンのアクセス|最寄り駅は?
- 【大阪・生野(桃谷)のコリアンタウン】ランチ&食べ歩きにおすすめのお店
- 生野のコリアンタウンで焼肉がオススメのお店
- 生野のコリアンタウンでサムギョプサルがオススメのお店
- 生野のコリアンタウンでキムチがオススメのお店
- 生野のコリアンタウンで食べ歩きにオススメグルメ3選
- まとめ
大阪のコリアンタウンって鶴橋と生野(桃谷)どっち?
結論からお伝えすると、大阪で正式にコリアンタウンとして認識されているのは生野(桃谷)です。しかし、JR鶴橋駅からほど近いエリアにも大規模な韓国・朝鮮系の商店街があることから、鶴橋もコリアンタウンと呼ばれています。
つまり鶴橋と生野の両方が大阪のコリアンタウンなのです。イメージとしてはより下町感が強く、昔ながらの商店街が楽しめるのが鶴橋、道路も整備されており広々として観光スポットとなっているのが生野です。
【地図】鶴橋のコリアンタウンのアクセス|最寄り駅は?
住所 | 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目16-6 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
最寄り駅 | 近畿日本鉄道・JR環状線・大阪メトロ「鶴橋」駅の西出口よりすぐ |
JR鶴橋駅からコリアンタウンへの行き方
鶴橋にあるコリアンタウンは駅からのアクセスが抜群です。各線「鶴橋」駅の西出口を出ると目の前に見える“鶴橋商店街”が鶴橋にあるコリアンタウンになります。細い路地が多く、公式サイトでも銘打っているようにそれはまさに迷宮と呼べる商店街なのです。
【大阪・鶴橋のコリアンタウン】ランチ&食べ歩きにおすすめのお店
ランチ | ||||
---|---|---|---|---|
店名 | ジャンル | 予算 | アクセス | 特徴 |
空 鶴橋総本店 | 焼肉 | 昼:1,000円~1,999円 夜:3,000円~3,999円 |
JR大阪環状線「鶴橋」駅より徒歩3分 大阪メトロ千日前線「鶴橋」駅より徒歩3分 |
コスパが超優秀な行列必至の人気店! |
韓国焼肉 山賊 | サムギョプサル | 昼:1,000円~1,999円 夜:3,000円~3,999円 |
各線「鶴橋」駅より徒歩30秒 | 元宮廷料理長がプロデュース ここでしか味わえない漬けダレのファン多数 |
キムチランド 鶴橋本店 | キムチ | 1,000円~1,999円 | JR「鶴橋」駅より徒歩4分 | キムチ以外にも韓国食材を数多く取り扱うお店 |
食べ歩き | ||||
---|---|---|---|---|
店名 | ジャンル | 予算 | アクセス | 特徴 |
青春ホットドック | 天ぷら・揚げ物 | ~999円 | 大阪メトロ・JR「鶴橋」駅より徒歩5分 | 韓国で100店舗以上を展開する人気店! 自分で味付けのカスタマイズ可 |
ミョンドン チキンカジャ | 韓国料理・からあげ | 1,000円~1,999円 | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩3分 | イートインもできるチキンカジャ専門店 |
Ella gimbap(エラ キンパ) | 韓国料理 | 1,000円~1,999円 | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩6分 | 本格キンパ~創作キンパまで揃う専門店 フォトジェニックな美酢ドリンクも |

同じコリアンタウンでも、鶴橋はサムギョプサル・焼き肉・キムチといった韓国グルメが有名というのがポイント!たくさんお店はあるのだけど、それぞれ厳選したおすすめのお店を紹介していくわね。
鶴橋のコリアンタウンで焼肉がオススメのお店
空 鶴橋総本店
出典:写真 4ページ目 : 空 鶴橋総本店 (そら) – 鶴橋/ホルモン [食べログ]
空は鶴橋駅から120mにある、新鮮でコスパ◎ホルモンが美味しいと有名な焼肉店です。行列ができることで知られていますが、それでも連日多くの人が足を運んでいます。ランチの価格は1,100円と非常にリーズナブル。美味しさとその安さからランチ+好きな部位を2種類~3種類程度一緒にオーダーする人も少なくありません。
とにかく人気のお店なので、来店の際は一部ネットサイトや電話での予約を活用することをおすすめします。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
アクセス | JR大阪環状線「鶴橋」駅より徒歩3分 大阪メトロ千日前線「鶴橋」駅より徒歩3分 |
予算 | 昼:1,000円~1,999円 夜:3,000円~3,999円 |
特記事項 | カード利用不可 |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
ハラミ | 600円 |
テッチャン | 450円 |
塩タン | 1,200円 |
▼お客様の声
ランチは1,100円で追加注文も可能です。ホルモンはどれも臭みがなく、処理が丁寧にされていると思います。ホソ(小腸)が特に美味しいです!テーブル席はビニールカーテンで仕切られています。店員さんをいちいち声出して呼ぶのがちょっと面倒ですが、味はほんまに美味しいです。引用:Google-マサヤート
タレは、少し甘めで中濃かつフルーティ…とても美味しい♡お肉も1,100円のランチセットにしてはなかなかの量と質ですね〜。どれも美味しかったけどツラミが特に旨かった!そして、「空」さんと言えばやっぱりホルモン〜色んな種類が食べれるよう1人前の量と価格を抑えられてますが、上ハラミの量にはビックリ!!しかも肉厚で食べ応えバツグン…肉質も柔らかく今日イチ美味しい部位でした。引用:食べログ-幅ちゃん2号

空で人気を博すホルモンの1つ「ホソ」は、いわゆる丸チョウのこと。プリップリの食感が美味しいと人気で、もつ鍋が好きな人ならきっとハマってしまうからぜひ食べてみて!メニューの種類も豊富だから何回かに分けて制覇するのもいいかも。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市天王寺区下味原町1-10 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6773-1300 |
営業時間 | 11:30~23:00 (L.O. 22:30) ランチタイム11:30〜15:00 定休:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業) |
鶴橋のコリアンタウンでサムギョプサルがオススメのお店
韓国焼肉 山賊
出典:ランチメニュー : 韓国焼肉 山賊 – 鶴橋/焼肉 [食べログ]
山賊は、韓国の元宮廷料理長である金 定用(キム ジョンヨン)氏が手掛ける本格焼肉店です。ドラム缶焼肉と呼ばれる、韓国でも懐かしまれるスタイルの焼肉が楽しめます。店内の内装も韓国にある店舗と同じなので、旅行気分も味わえるでしょう。
ランチメニュー限定のサムギョプサルが人気で、特性ダレに漬け込んだお肉がたまらないと注目を集めています。冷凍したお肉は使用せず、素材にもこだわっています。飲み放題を付けても3,300円なので、昼から飲みたい人にもおすすめです。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | サムギョプサル |
アクセス | 各線「鶴橋」駅より徒歩30秒 |
予算 | 昼:1,000円~1,999円 夜:3,000円~3,999円 |
特記事項 | カード利用可・電子マネー利用不可・食べ飲み放題あり |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
ランチ限定サムギョプサル | 1,650円 |
おかずバイキング付き チーズラーメンスンドゥブ | 1,155円 |
おかずバイキング付き 水冷麺定食 | 880円 |
▼お客様の声
サムギョプサル肉に鶏のもも肉など、4種類くらいの焼き物にパジョリサラダ
、わかめチョジャン、野菜ピクルス、白ご飯、本日のおかず5品バイキングとおかわり自由が付いて1,500円…このコスパ越えるとこある?ってなります。しかも安いだけじゃなくうまい♥引用:食べログ-ゆいちん @x.yui.yui.x
ランチ限定のサムギョプサル1500円を食べに!実は2回目。安くて美味しくて、お腹いーっぱいになる❤️飲み放題つけても一人3000円とすこーし。今日も大満足でした。2階席は自分でお肉をやきやきしないといけないので、一階席がオススメかな♪引用:Google-たまちゃん

山賊では紹介した他にも人気のメニューがたくさんあるよ。チーズオサムダッカルビ(1,815円)や、チーズゲランチム(935円)はランチセットにはなってないけど単品注文する人も多いメニュー。お腹を空かせて友だち同士でシェアするのもいいかもね!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市天王寺区舟橋町19-5 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 050-5597-6260 |
営業時間 | ランチ:11:30~15:00(L.O.14:30) 平日:17:00-23:30(L.O.23:00) 土日祝:15:00-23:30(L.O.23:00) 定休:無し |
鶴橋のコリアンタウンでキムチがオススメのお店
キムチランド 鶴橋本店
出典:GoogleMap
キムチランドはドラッグストアさながらの陳列で、韓国食材が買えるお店です。キムチは添加物を使わずに作られた本場韓国からの直輸入品です。週に3回の頻度で入ってくるため鮮度も申し分ありません。
食材の多さには定評があり、キムチの他にもケジャン用の蟹や袋麵・調味料が売っています。韓国食材を買うのはもちろん、ちょっとしたお土産を買うのにも重宝するお店でしょう。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | スーパー |
アクセス | JR「鶴橋」駅より徒歩4分 |
予算 | 1,000円~1,999円 |
特記事項 | 電話注文可・ネット通販有り |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
韓国産 白菜キムチ(ポギキムチ) | 1,188円 |
韓国伝統キムチ3点セット | 1,944円 |
チャンジャ | 756円 |
▼お客様の声
鶴橋鮮魚市場の近く、ちょっとしたマーケット。韓国の調味料、菓子、乾物類色々売っています。冷凍食品、飲み物、惣菜やなどのテイクアウト商品も充実!てきぱきとした接客で気持ちよく買い物ができます。引用:食べログ-ffmmff
鶴橋の中でキムチの販売店は無数にありますが、スーパーみたいな見た目で入りやすく、商品の多さに感動させられるのがこのお店です。店員さんも気さくに話かけてくれるので、キムチの新発見が出来ました!通いたくなるお店です!引用:Google-田中裕次郎

本場韓国で手作りされたキムチは賞味期限が20日。本場にもこだわりたいけど添加物も気になるという人におすすめよ!店員さんも相談しやすい雰囲気だからわからないことは聞くといいわ。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目8−21 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6741-4700 |
営業時間 | 9:30~19:00 定休:無し |
鶴橋のコリアンタウンで食べ歩きにオススメグルメ3選
店名 | ジャンル | 予算 | アクセス | 特徴 |
---|---|---|---|---|
青春ホットドック | 天ぷら・揚げ物 | ~999円 | 大阪メトロ・JR「鶴橋」駅より徒歩5分 | 韓国で100店舗以上を展開する人気店! 自分で味付けのカスタマイズ可 |
ミョンドン チキンカジャ | 韓国料理・からあげ | 1,000円~1,999円 | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩3分 | イートインもできるチキンカジャ専門店 |
Ella gimbap(エラ キンパ) | 韓国料理 | 1,000円~1,999円 | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩6分 | 本格キンパ~創作キンパまで揃う専門店 フォトジェニックな美酢ドリンクも |
①青春ホットドックのホットドック
出典:青春ホットドッグ キングコングジュース&コーヒー (青春ホットドッグ Kingkong Juice&Coffee) – 鶴橋/天ぷら・揚げ物(その他) [食べログ]
青春ホットドックは韓国でも100店舗以上を展開するチーズホットドックのお店です。ケチャップやマスタード以外にも、塩や砂糖などトッピングやシーズニングを自由に選べてカスタマイズができるのでさまざまな味わいが楽しめます。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 天ぷら・揚げ物 |
アクセス | 大阪メトロ・JR「鶴橋」駅より徒歩5分 |
予算 | ~999円 |
特記事項 | カード利用不可・イートインOK・カウンター有り |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
モッツァレラチーズホットドッグ | 380円 |
ジャガイモレラ | 450円 |
モッツァレラソーセージホットドッグ | 350円 |
▼お客様の声
ホットドッグ、中身迷いました〜!お砂糖つけるかと聞かれびっくり!ホットドッグにお砂糖!!チャレンジしてみたところ…これが意外と合う!!中身がお餅だからなのか、合う!はじめての経験でした!引用:食べログ-まむう
店員さんは混雑してても丁寧でした。対応も良かったです。オーダーに応じてグッズがもらえるのですが、過去のカップホルダーをサービスしてくれたりします。2階も利用しましたが綺麗でした。味も美味しかったです。ソース色々選べるのがいいです!引用:Google-ocea mode pacific

青春ホットドックは券売機でチケットを購入してオーダーするんだけど、たまに買う券を間違えてしまう人がいるみたい…買うときは注意してね!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目18-8 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 050-5487-6259 |
営業時間 | 10:00~22:00 定休:無し |
②ミョンドン チキンカジャのチキン
出典:ミョンドン チキン カジャ – 鶴橋/韓国料理 [食べログ]
食べ歩きグルメが多いコリアンタウンですが、チーズドックの次に今、脚光を浴びているのがヤンニョムチキンです。ミョンドン チキンカジャはザクザクカリカリの食感が人気のヤンニョムチキン専門店になります。
半羽と一羽かが選べますが、とにかく量が多く、衣がしっかりついているのでボリューミーで食べ応えのあるチキンカジャです。少々お高く感じるかもしれませんが、鶴橋エリアでは安い方というのもポイントの一つです。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理・からあげ |
アクセス | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩3分 |
予算 | 1,000円~1,999円 |
特記事項 | イートインOK |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
ハーフハーフチキン | 2,600円 |
ヤンニョムチキン 骨なし | 1,300円 |
フライドチキン 骨なし | 1,200円 |
▼お客様の声
ハーフハーフを頼んだのですが最高に美味しかったです!韓国のチキンそのまんま!!!本場の味が日本で楽しめるなんて感動。引用:Google-hu
日本ではあまり食べられない、衣がカリカリの唐揚げで個人的には衣は好きなので、次食べる機会があれば、骨付きのチキンにチャレンジしてみようと思います。引用:食べログ-ぺーぱーかんぱにー

ヤンニョム=下味をつける際の調味料を意味するよ。コチュジャンやテンメンジャンが入っているから旨みの効いたピリ辛ってところかな。辛いものが好きな人におすすめだね…
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目4 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 080-9361-8336 |
営業時間 | 11:00~22:00 定休:無し |
③Ella gimbap(エラ キンパ)のキンパ
出典:写真 : エラ キンパ (Ella Gimbap) – 鶴橋/韓国料理 [食べログ]
エラキンパは生野(桃谷)にあるコリアンタウン近くのキンパ専門店です。注文を受けてから巻くため新鮮なキンパが楽しめます。韓国に住んだことのあるオーナーが本場の韓国人からレシピを教えてもらい、日本人に合うようアレンジしています。
本格的なキンパと、独自のレシピで作られた創作キンパの両方が楽しめるお店です。美容大国韓国を思わせる美酢ドリンクも1本500円で販売されています。店構えはもちろん、フォトジェニックなボトルで提供されているので映えること間違いなし。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理 |
アクセス | JR・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩6分 |
予算 | 1,000円~1,999円 |
特記事項 | カード利用不可 |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
豚キムチキンパ | 600円 |
エラキンパ | 400円 |
照り焼きチキンキンパ | 600円 |
▼お客様の声
1番シンプルなエラキンパ(400円)を注文しました。既にカットされた状態でパックに入れてくれていて、お箸とお手拭きも付けてくれていました。とてもおしゃれな外観で、若い女性に人気なお店だと思いました!引用:食べログ-ay511
とっても美味しいです!豚キムチ味とヤンニョムチキン味が個人的にハマっていて鶴橋に行く時に購入してます! 店員さんも終始ニコニコで好印象!味はもちろんですが、接客も良くまた行こうと思うお店です引用:Google-yuiver

鶴橋駅の周辺にはキンパが食べられるお店はたくさんあるけど、意外にもキンパ専門店ってそこまでないの。このお店は外観も可愛らしくて日本人の舌に合う創作キンパもあるのでおすすめよ!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷3-1-18 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6777-9188 |
営業時間 | 12:30~22:00 定休:水曜日+不定休 |
大阪・鶴橋のコリアンタウンでコスメの買い物をするなら?
韓美粧(ハン ビショウ)
出典:Googleマップ
概要表 | |
---|---|
ジャンル | コスメショップ |
アクセス | 「鶴橋」駅より徒歩4分 |
予算 | 999円~ |
特記事項 | QR決済対応・ネット通販有り |
▼お客様の声
化粧品以外も取り扱っているお店です。レアなアーティストグッズにも出会えます。おまけで試供品つけてくれます。引用:Google-なお
アピューのクッションファンデを探してコリアンタウンのコスメショップをいろいろ見たけど、このお店でようやく発見!他のお店にないメーカーのものが揃ってます♡引用:Google-mako maru

韓国コスメはもちろん、韓流グッズも売っているお店!駅からは少し歩くけど、生野(桃谷)のコリアタウンに行きがてらだったら生きやすいんじゃないかな~雨の日だけ要注意!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区生野区鶴橋2丁目16-5 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-4303-3919 |
営業時間 | 10:00~19:00 定休:無し |
【地図】生野(桃谷)のコリアンタウンのアクセス|最寄り駅は?
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目5-15 2F |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
最寄り駅 | 近畿日本鉄道・JR環状線・大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩15分 JR環状線「桃谷」駅より徒歩10分 |
JR桃谷駅からコリアンタウンへの行き方
桃谷駅からコリアンタウンへは少し歩かなければなりません。まず、「桃谷」駅の南口改札を出て左に曲がるとすぐある桃谷商店街に入ります。道なりにまっすぐ進むと商店街が終わるところで(アーケードがなくなるのでそこが目印)目の前にあるY字路を左方向へと進みます。そのまま、ちょうど右斜め前にセブンイレブンが見える道を真っすぐ進みます。そして見えてくる一つ目の信号を右に曲がればコリアンタウンに到着です。

生野のコリアタウンへに行くなら桃谷駅のほうがおすすめなんだけど、鶴橋のコリアンタウンから行く方法もあるよ。鶴橋商店街を抜けて見える“弥栄神社”が目印。そこを超えてすぐの道を左折すると生野コリアンタウンの西入口が見えるよ
【大阪・生野(桃谷)のコリアンタウン】ランチ&食べ歩きにおすすめのお店
ランチ | ||||
---|---|---|---|---|
店名 | ジャンル | 予算 | アクセス | 特徴 |
百済離宮 | 焼肉 | 昼:1,000円~1,999円 夜:5,000円~5,999円 |
各線「鶴橋」駅より徒歩13分 JR「桃谷」駅より徒歩10分 |
コストパフォーマンス最強のランチ! 口コミでも話題のテールスープも是非 |
福一 | 韓国料理 | 昼:3,000円~3,999円 夜:4,000円~4,999円 |
各線「鶴橋」駅より徒歩11分 | サムギョプサルの肉はあらかじめカットされていて◎ 本格的な韓国の家庭料理が楽しめる |
山田商店 | キムチ | ~999円 | 各線「鶴橋」駅より徒歩15分 JR環状線「桃谷」駅より徒歩14分 |
老舗かつ他ではお目にかかれないキムチが手に入る |
食べ歩き | ||||
---|---|---|---|---|
店名 | ジャンル | 予算 | アクセス | 特徴 |
麦の家 キンパ | 韓国料理 | ~999円 | 各線「鶴橋」駅より徒歩14分 JR環状線「桃谷」駅より徒歩13分 |
20種類のキンパと4種類のチヂミ 専門店ならでは!作り置きしない出来立てが美味しい |
Cafe de Ppjagi(旧店名:ポジャギ) | カフェ・かき氷・パンケーキ | 1,000円~1,999円 | JR環状線・大阪メトロ・近鉄線「鶴橋」駅より徒歩10分 | 韓国のかき氷ペッソルコリアンタウン初上陸のお店 |
徳山商店 | 韓国料理 | ~999円 | JR環状線「桃谷」駅より徒歩10分 各線「鶴橋」駅より徒歩15分 |
食べ歩きでいろんなメニューにトライしたい人に! 安くてボリュームたっぷりが魅力 |

生野のコリアンタウンにあるお店はどれも駅徒歩10分以上はかかってしまうの。だけど、駅から商店街を抜けたり鶴橋のコリアンタウンからアプローチすることで道中も観光気分を味わえるわ!
生野のコリアンタウンで焼肉がオススメのお店
百済離宮
出典:写真 : 百済離宮 (クダラリキュウ) – 鶴橋/焼肉 [食べログ]
百済離宮は生野コリアンタウンのちょうど東側に位置する焼き肉店です。鮮度にこだわった上質なお肉をリーズナブルな価格で楽しめるとあって人気を博しています。コリアンタウンでは珍しい炭火焼肉なので、素材の旨味を引き出してくれるでしょう。
ランチの他に、コースやメニューの数が豊富なので、1人焼肉から家族、会社での宴会にも対応しています。ランチタイムは15時30分までなので、遅めのランチや混雑を避けたいという人は遅めの時間帯がおすすめです。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
アクセス | 各線「鶴橋」駅より徒歩13分 JR「桃谷」駅より徒歩10分 |
予算 | 昼:1,000円~1,999円 夜:5,000円~5,999円 |
特記事項 | 予約可・カード利用可・掘りごたつ有り |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
ミックスハラミ定食 | 1,350円 |
テールスープ定食 | 1,300円 |
タン・ハラミ定食 | 1,800円 |
▼お客様の声
ランチににサムギョプサル定食とテールスープ定食をいただきました。 炭火で網で焼いた豚バラはとても美味しく、肉を追加しました。テールスープも牛肉が柔らかく美味しかった。 店は綺麗で人を誘える事ができ、ここコリアンタウンでは貴重な店です。 味やサービスなどトータルでは納得のいく良心的な店で、メニューに当たり外れがないのも評価できます。引用:Google-うり坊
ランチメニューはキムチ、チャプチェ、サラダ、ワカメの4皿が出てきます。スープには野菜とともに大ぶりのテール肉がゴロゴロと。ネギなどの香味野菜でさっぱり仕上げられ、肉の旨みが滲みだして実に美味しい。テール肉は身離れもよく、コラーゲンに満ちています。女性は喜びそうです。野菜とお肉で栄養バランスもよさそう。結構お腹いっぱいになりました。CPは良好です。引用:食べログ-kuroda

百済離宮は駅からもちょっと離れていて、まさにコリアンタウンのすぐそばにある焼肉屋さんよ!テールスープはたくさんの口コミで“美味しい”と評判なので、オーダーに迷ったら是非頼んでみて!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷5-5-48 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6777-8291 |
営業時間 | 【月・水~日・祝前日・祝日】 ランチ 11:00~15:30(L.O.15:00) ディナー 17:00~20:00(L.O.19:30) 【土・日・祝日】 10:30~20:00 (L.O.19:30) 定休:火曜日 |
生野のコリアンタウンでサムギョプサルがオススメのお店
福一
出典:『アットホームな韓国料理屋さん』by taiki970 : 福一 (フクイチ) – 鶴橋/韓国料理 [食べログ]
福一は、メディアの取材なども受けるコリアンタウンで人気の韓国家庭料理が楽しめるお店です。いわゆる一般の民家を改装してできたお店・駅からも遠い立地にありますが、開店と同時もしくはランチタイムを外したとしても非常に混み合うことで知られたお店です。
家庭的ながらしっかりとした本格的な味わいの料理を提供しています。たとえばアワビ粥にはきちんとアワビの肝が入っているというこだわり。チャプチェやイカフェーなど韓国料理の定番もあるので何度でもリピートしたくなるお店です。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理 |
アクセス | 各線「鶴橋」駅より徒歩11分 |
予算 | 昼:3,000円~3,999円 夜:4,000円~4,999円 |
特記事項 | 予約OK |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
サムギョプサル | 1,200円 |
チヂミ | 1,000円 |
アワビ粥 | 2,200円 |
▼お客様の声
ビール飲みながら、待つこと5分。来た来た!サムギョプサル!!チシャ・ゴマの葉・ニンニク・パムチム等々も付いています。カリカリ&ジューシーに焼けた三枚肉を、野菜に包んで、味噌付けて、ニンニクと青唐辛子、パムチムいれて…まさに至福☆思わず、鼻の穴全開!ゴマの葉の香りといい、翌日が平日にもかかわらず気にせずニンニク追加してしまいました~!引用:食べログ-かえる先生
サムギョプサルのタレと一緒についてくるお味噌(サムジャン)がまたまた美味しい!! また行きたいお店です! 開店と同時くらいに入ったのですが、その後ぞくぞくとお客さんが来て、ほとんどすぐに満員に。 予約してたほうが安心だと思います。引用:Google-Manami K

庶民派なお店と侮るなかれ本格的な調理方法や味付けの韓国料理が楽しめるよ。アワビ粥・チヂミ・サンナッチは食べてほしい、とその美味しさに惚れ込んだ人たちの口コミが続々と寄せられているほど…本当においしそう!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷5-8-3 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6712-0229 |
営業時間 | 【月・水~金】 17:00~23:30 【土・日・祝】 11:30~23:00 定休:火曜 |
生野のコリアンタウンでキムチがオススメのお店
山田商店
出典:写真 : キムチの山田商店 – 鶴橋/韓国料理 [食べログ
コリアンタウンのなかでも老舗でキムチの品ぞろえが豊富なことで知られているのが山田商店です。生の鰯を使った特性ダレを使っているので、辛さのなかに旨味や香りが感じられる味わいとなっています。店内には所狭しとさまざまな種類のキムチが並べられており、他ではなかなか見かけない種類のキムチも売っています。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理 |
アクセス | 各線「鶴橋」駅より徒歩15分 JR環状線「桃谷」駅より徒歩14分 |
予算 | ~999円 |
特記事項 | オープンテラス有り・カード利用不可 |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
白菜キムチ(小) | 500円 |
白キムチ(水キムチ) | 700円 |
チャンジャ入り 切り干し大根 | 700円 |
▼お客様の声
キムチの種類もたくさんあるし、人気がありそうなので行列に接続。レンコン、ヤマイモ、セロリ、ゴボウ、大きなホタテまで…いろんな種類のキムチが並んでいました。キムチは甘辛くて美味しくてついついビールが進んじゃう。青唐辛子もついでに購入。1袋20本入ってなんと500円。鶴橋の商店街でもたくさん売ってたけど、お買い物が全部済まられちゃうほど品揃えが豊富でした!引用:食べログ-上杉琴音
桃谷コリアンタウンの中でも長蛇の列の山田商店の水キムチ、タコ、ねぎ、白菜キムチを購入‼️ キムチを使って豚キムチアボカド炒めを夕食に作りました。キムチが美味しくて、ビールがすすむ〜引用:Google-michiko nakamura (ミッチー)

定番の白菜キムチや水キムチの他に、季節の野菜を使ったキムチも人気。たとえばレンコンやごぼう、ゴーヤなんかのキムチもあるんだ。あと山芋やセロリなんかもファンが多いみたいで、口コミでも人気が高かったよ。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷4-9-7 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6731-4833 |
営業時間 | 6:00~18:00 定休:無し |
生野のコリアンタウンで食べ歩きにオススメグルメ3選
①麦の家 キンパのキンパ
鶴橋・生野でキンパと聞けば必ず名前が挙がるのが麦の家 キンパです。作り置きはせず出来立てホヤホヤのキンパが楽しめると話題を集めています。お惣菜も何種類か売られており、すべてパックに入っているので食べ歩きしながらさまざまなメニューが楽しめるでしょう。
土日限定のバクダンキンパ(480円)や黒米キンパ(430円)、玄米や麦を使ったVEGE VEGE 玄米キンパ(620円)麦王キンパ(1本1,200円など限定メニューや新定番メニューも豊富なので、通っても飽きません。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理 |
アクセス | 各線「鶴橋」駅より徒歩14分 JR環状線「桃谷」駅より徒歩13分 |
予算 | ~999円 |
特記事項 | テイクアウト専門・予約可 |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
焼肉キンパ | 350円 |
ビビンバキンパ | 480円 |
ノーマルキンパ | 270円 |
▼お客様の声
キンパおいしくてサイコ~だわ。ごはんが少ないから何本でもペロッと食べてまう。先に注文しておいて、後から取りに行くスタイルをしてくれるのもありがたいよね。プラプラしてから寄れるし。しかもお手頃。メニューも豊富やし。だけど人気だし売切れ次第終了だから早めに行ってね!引用:Google-北村裕紀
12時半頃、お店に着くと、既に数人の行列。テイクアウト専門のお店。「キンパ」のメニューを見ると、ノーマル、焼肉、ビビンバ、ハム、などなどメニューも豊富でした。お値段もお手頃で食べて見ると美味しかったです。チヂミもあるみたい。引用:食べログ-Jiu316

生野だけじゃなくて鶴橋と検索していてもヒットするくらいキンパが有名なお店だよ。行列に並ぶのが苦手な人でも安心の電話予約にも対応しているお店、なんだけどそれでも売り切れてしまうこともあるみたいなので注意してね!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷3丁目8-16 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6716-8508 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
②Cafe de Pojagi(旧店名:ポジャギ)のペッソル
出典:『』by labellelune425 : Cafe de Pojagi (【旧店名】ポジャギ) – 鶴橋/カフェ [食べログ]
ポジャギは元々、韓国料理を提供するお店です。以前より人気があったカフェ部門を切り離して新しくできたのがCafe de Pojagiになります。何かとフォトジェニックな映えスイーツが豊富で、韓国風かき氷ペッソル・テイクアウト用のペッソルファは特に人気です。
練乳がかけ放題(ペッソル1杯につき、おちょこ1杯分)ですが、口コミを参照すると甘さは控えめだそうです。その他スイーツはものによって販売期間が限られたものがあるので、気になるスイーツを見つけた際はすぐにお店に足を運ぶことをおすすめします。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | カフェ・かき氷・パンケーキ |
アクセス | JR環状線・大阪メトロ・近鉄線「鶴橋」駅より徒歩10分 |
予算 | 1,000円~1,999円 |
特記事項 | テイクアウトのみネット予約可・カード電子マネー不可 |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
きな粉きな粉ペッソル | 748円 |
プレーンパンケーキ | 880円 |
レインボーミルクレープ | 550円 |
▼お客様の声
スプーンやお冷はセルフサービス。練乳がかけ放題でした。ふわふわのかき氷はスタート時点では見えませんがたくさんのマンゴーを食べると中から出てきます。確かにふわふわ♪マンゴーソースも入ってとっても美味しかった!マンゴーがたくさん乗っててシェアして完食。できればかき氷を増やして欲しいかな。引用:食べログ-とみえもん
ワンオーダにワンカップ練乳バーを利用出来ます。1日限定10食のメロンのパッピンス最高でした!メロンの器が凍っており、ずっと冷たさが続きました。暑い日にはお勧め!また行きたいです。引用:Google-ねこ
Cafe de Pojagi(旧店名:ポジャギ)を食べログで見る

ポジャギは1階にあるK-eastの系列店だったのだけど、2021年4月に全面リニューアルオープンしているの。お水やおしぼり、練乳もすべてセルフサービスなのだけど清潔感があって好感が持てると思うわ!
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷3-10-9 K-EASTビル2F ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-7896-0360 |
営業時間 | 9:00~17:00 定休:無し |
③徳山商店のトッポッキ
最後に紹介するのは、生野コリアンタウンでトッポッキやホットックなど食べ歩きグルメがたくさん揃う徳山商店です。同店では他にも人気メニューとしてチヂミやキンパも売っており、どれも観光地価格に染まりつつある生野の中でも非常にリーズナブルなものばかりです。
こちらのトッポッキにはチーズが入っているものがあり、餅の食感とコチュジャンベースのソースが絡まって手が止まらないと口コミでも人気を博しています。サイズ(小)であっても十分な量を入れてもらえるので、あれこれ食べたいという人はシェアしたりお腹の具合と相談しながら食べることをおすすめします。
概要表 | |
---|---|
ジャンル | 韓国料理 |
アクセス | JR環状線「桃谷」駅より徒歩10分 各線「鶴橋」駅より徒歩15分 |
予算 | ~999円 |
特記事項 | 店内での飲食は300円以上のお買い上げがある人のみ |
料金表【人気メニューTOP3】 | |
---|---|
トッポッキ | (小)200円・(大)500円 |
チヂミ | 300円~ |
ホットック | 100円 |
▼お客様の声
こちらのお店テレビでよくお見かけします。トッポギの小を注文…小ですが、十分な量をカップにいれてくれます。よく見たら普通のトッポギとは違うぷっくりし形のたトッポギを発見!中にチーズが入ってました~2本程でしたが、チーズトッポギが当たりみたいな感覚で嬉しかったです。いつも入ってるとは限らないとは思いますが、普通のトッポギも美味しいので、おススメです!引用:食べログ-まゆ888
食べ歩き用に買ったトッポキは甘辛具合が絶妙で美味しかったので、持ち帰り用にチヂミとキムパを買いました。素朴なオモニの味。引用:Google-maupon0831

トッポッキ(小)200円にホットック100円…観光地価格じゃないからと言ってもとにかく安いよね!ランチに焼肉を食べるとしてその前後、どっちで行っても楽しめるんじゃないかな。お友だちとシェアすればいろんな味が楽しめるよね。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目6-16 ⇒Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6731-7090 |
営業時間 | 7:00~18:00 定休:無し |
まとめ
大阪の鶴橋・生野にあるコリアンタウンの情報についてまとめました。大阪のコリアンタウンを検索すると、生野の情報ばかりが出てきますが、鶴橋にも大きな市場は広がっています。ランチにおすすめの焼き肉やサムギョプサルの名店も多く、キムチを販売しているお店は食べ歩きグルメかお土産用の買い物がしやすい店舗が多いことも特徴でしょう。
有名なお店がたくさんあり、朝から晩まで滞在することも可能なのでついつい食べ過ぎてしまいます。コリアンタウンに行く際はぜひ鶴橋・生野の両方を徒歩で巡って食べた分のカロリーも消費してしまいましょう。コリアンタウンを細かく見られて、お腹を空かせることもできるのでおすすめです。
コメント