PR

あべのハルカスのカフェ&スイーツおすすめ7選【17階・展望台】

食事

あべのハルカスのカフェ&スイーツおすすめ7選【17階・展望台】

大阪のあべのハルカスは日本一高い複合商業ビルとして有名でカフェやスイーツ店も数多い人気スポットです。

高層ビルがゆえの見逃しも多く、素敵なカフェやスイーツ店を見つけられず勿体ない思いをしていませんか?

そこで今回はあべのハルカスにあるおすすめのカフェ&スイーツ店を厳選して紹介します。

様々なシーンで利用する場所だけに知っておくと便利なので、是非参考にしてくださいね。

▼ハルカスのランチ情報はこちら♪

あべのハルカスの基本情報&ランチにおすすめのお店

【比較】あべのハルカスにあるカフェ&スイーツおすすめ7選

店舗名 テーマ 予算
SKY GARDEN 300 絶景 昼400円~、夜500円~
カフェチャオプレッソ エスプレッソ 昼・夜290円~
カフェ コムサ 創作ケーキ 昼1,000円~、夜2,000円~
カフェ モロゾフ 定番スイーツ 昼・夜1,000円~
Cafe no. 可愛い 昼・夜370円~
英國屋 正統派 昼・夜1,000円~
ケーニヒスクローネ 手土産グルメ 昼・夜324円~

あべのハルカス展望台の絶景カフェ

SKY GARDEN 300


出典:SKY GARDEN 300公式サイト

SKY GARDEN 300は、日本一の高さ300mを誇る展望台「ハルカス300」にあるカフェ・ダイニング・バー

大阪の絶景を望む客席や開放的な屋上広場のテラス席など多彩な空間で特別な日の贅沢な時間に最適です。

  • 地上300mの開放的な屋上庭園空間で本格BBQ
  • 夜はロマンティックな夜景と共にバータイム
  • あべのべあの大好物の雲(生クリーム)を浮かべたラテ
予算 昼400円~、夜500円~
取り扱いメニュー ドリンク、フードメニュー、スイーツ
特記事項 本格BBQ、スイーツイートイン、テイクアウト
住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス58階(ハルカス300 展望台内)
電話番号 06-4399-9181
営業時間 9:30~22:00(無休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト https://skygarden300.zetton.co.jp/

あべのハルカスで17階のカフェ

カフェチャオプレッソ


出典:カフェチャオプレッソ公式サイト

カフェチャオプレッソはあべのハルカス17階にある本場のエスプレッソを味わえる本格的イタリアンカフェ

特別なひとときを肩肘はらずに身近でカジュアルに過ごせる空間を提供しています。

  • 経験豊富なバリスタが提供する本場のイタリアンエスプレッソ
  • 味、豆、抽出にこだわったクオリティの高さ
  • くつろぎのプライベートルーム「Due(ドゥエ)」を併設
予算 昼・夜290円~
取り扱いメニュー モーニング、ランチ、軽食、スイーツ
特記事項 イートイン、テイクアウト
住所 大阪府大阪市阿倍野区 阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス 17階
電話番号 06-6654-4603
営業時間 7:00〜21:00 土/8:00 ~ 21:00
日祝/8:00 ~ 20:00
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト https://ciaopresso.com/

あべのハルカスでスイーツも楽しめるカフェ2選

カフェ コムサ


出典:カフェコムサ公式サイト

カフェ コムサはパティシエがこだわり抜いたフルーツ素材で作る色鮮やかなスイーツが楽しめるカフェです。

日本特有の繊細な技術と美的センスのアートケーキで「日本の食」の素晴らしさを届けてくれます。

  • 旬の味のフルーツをアートケーキとして提供
  • 特別な日の感動シーンにスペシャルケーキを創作
  • 古き良き日本の美しさをアートケーキで表現
予算 昼1,000円~、夜2,000円~
取り扱いメニュー ドリンク、パスタ、スイーツ(アートケーキ)
特記事項 イートイン、テイクアウト
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F
電話番号 06-6624-5066
営業時間 10:00~20:00(定休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト http://www.cafe-commeca.co.jp/

カフェ モロゾフ


出典:カフェモロゾフ公式サイト

カフェ モロゾフはスイーツブランドとして有名なモロゾフのくつろぎカフェショップです。

モロゾフならではの多彩なスイーツやデザートの出来立てを心地よい空間で楽しめます。

  • 店内は色調の違う空間があり、それぞれにくつろげる
  • 出来立てのワッフルやホットサンドも人気
  • コーヒーはおかわり自由と良心的
予算 昼・夜1,000円~
取り扱いメニュー ドリンク、パスタ&サンド(ランチ)、スイーツ
特記事項 イートイン、テイクアウト
住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店4F
電話番号 06-6345-0972
営業時間 10:00~20:00(定休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト https://www.morozoff.co.jp/

あべのハルカスにあるオシャレカフェ

Cafe no.


出典:Cafe no.公式サイト

Cafe no.はカラフルでカワイイが散りばめられた若い女性を中心に人気を集めるオシャレなオープンカフェ

その日の気分でドリンクをチョイスして、可愛いと美味しいでテンションアゲアゲなカフェタイムが楽しめます。

  • 映える可愛いカラフルなトゥンカロン
  • ドリンクとは思えないコスメのようなボトルドリンク
  • 季節やイベント限定のドリンクも見逃せない
予算 昼・夜370円~
取り扱いメニュー スカッシュ、ボトルドリンク、シェイク
特記事項 イートイン、テイクアウト
住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 タワー館 4F
電話番号 06-6625-2469
営業時間 10:00~20:00(定休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト https://cafeno.jp/

あべのハルカスダイニングにあるおいしいカフェ

英國屋


出典:英國屋公式サイト

英國屋はその名の通り英国人が大切にしているお茶の時間とやすらぎの場を提供する正統派カフェ

英国で愛されつづけるウェッジウッドのカップ&ソーサーでゆったりとくつろげる空間を楽しめます。

  • 寛ぎ方様々の彩り鮮やかなワンプレートランチ
  • 紳士な気分で味わえる本格的な香り深いコーヒー
  • 昔ながらの懐かしさも感じさせるメニューも豊富
予算 昼・夜1,000円~
取り扱いメニュー ドリンク、フードメニュー、スイーツ
特記事項 オリジナルギフト
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
あべのハルカス近鉄本店 タワー館 13F
電話番号 06-6622-3219
営業時間 11:00~22:00(定休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ Googleマップの口コミはこちら
公式サイト https://www.cafe-eikokuya.jp/

手土産グルメ!あべのハルカスで買える地下スイーツ

ケーニヒス クローネ


出典:ケーニヒスクローネ公式サイト

ケーニヒス クローネはあべのハルカス地下で買える手土産グルメとして人気の洋菓子店です。

デパ地下で行列ができる評判のお店なので、ここでしか手に入らない絶品スイーツは手土産には最適です。

  • 目移りするほど豊富な種類なカップパフェ
  • 看板商品「はちみつアルテナ」シリーズ
  • 人気の秘密は上質だけどリーズナブルな価格
予算 昼・夜324円~
取り扱いメニュー 洋菓子、カップスイーツ、パン
特記事項 テイクアウト
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店タワー館B1F
電話番号 06-6622-7677
営業時間 10:00~20:30(定休:あべのハルカスに準ずる)
口コミ ケーニヒス クローネのGoogleマップはこちら
公式サイト https://konigs-krone.co.jp/

まとめ

店舗名 テーマ 予算
SKY GARDEN 300 絶景 昼400円~、夜500円~
カフェチャオプレッソ エスプレッソ 昼・夜290円~
カフェ コムサ 創作ケーキ 昼1,000円~、夜2,000円~
カフェ モロゾフ 定番スイーツ 昼・夜1,000円~
Cafe no. 可愛い 昼・夜370円~
英國屋 正統派 昼・夜1,000円~
ケーニヒスクローネ 手土産グルメ 昼・夜324円~

いかがでしたか?

あべのハルカスは複数の商業施設がある人気の観光スポットなので、いつも賑わっており階数も多いので好みのカフェやスイーツ店がどこにあるのかを見逃しがちですよね。

最上階の展望台や誰もが知ってる人気のカフェやスイーツ店は、それだけで混みあっていて待ち時間が長くなるのも楽しめるなら、それはとっても素敵な時間と言えるので至福の時を過ごせるお店が見つかるといいですね。

▼ハルカスのランチ情報はこちら♪

あべのハルカスの基本情報&ランチにおすすめのお店


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ


この記事を書いた人
結花

札幌在住で最も長く勤務していたのが呉服店だった事から和装についての知識を広く習得し、同じ頃華道も学び素材をどう美しく引き立てられるかという点についてはライターの仕事との共通点を感じています。

その後は一転し、パソコンに資格を取得後はPCインストラクターの仕事をしていましたが、大病を患い在宅勤務の仕事にチェンジし、某ISPのテクニカルサポートを8年近くしていた事からPCやネットワークのスキルと共に接客スキルも学べた事は大きな収穫だったと思います。

その後生活環境が大きく変わった事から現在のライター業務をする事となりました。

PCインストラクターやサポート業務は誰にでも分かりやすく伝えるを心掛けていましたし、独学でのWebページ制作などもライターをするにあたってとても役に立っております。

ライター業務を始めて5年が経ちますが、最近ではペット看護師とセラピストの資格を取り保護猫のボランティア活動をしつつ、日々学習しながら得た知識を元に少しでも多くの方の「心に留まり役に立つ」記事を提供できるよう頑張りたいと思っています。

結花をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました