Qスイッチルビーレーザーはシミやそばかす、ホクロの除去に使用されます。

失敗するって口コミを見たことがあるけど本当かな?

レーザー治療だから、経過やダウンタイムについても気になるよね。この記事では、口コミの実態や「打ち放題」メニューについても解説しているよ。
大坂で安いクリニックも紹介しているから、ぜひチェックしてね。
▼この記事に書いていること
経過については口コミと合わせて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
Qスイッチルビーレーザーは失敗するって本当?
QスイッチルビーレーザーについてSNSの評判を探すと、失敗を心配する声が見られました。
3日目の朝 何もつけずに起きてすぐ撮った かさぶたになってないから色素沈着しないか不安。。。。 大丈夫かなぁあ 引用:Twitter-@mirumo5240

Qスイッチルビーレーザーは、かさぶたができないと効果が現れないのかな。むしろ色素沈着になってしまうかもしれないの?

必ずしもかさぶたが出現するわけではないよ。色素が深い深層にある場合は、かさぶたが明確でないこともあるんだ。ADMや太田母斑の治療では、かさぶたが現れないこともあるんだ。
濃いはっきりしたシミやそばかすでは、レーザーの反応が過剰になることがあります。この時照射とともにシミの組織の組織が蒸散され、かさぶたにならないことがあるのです。
シミは取れるのですが、照射によるダメージが強いと色素沈着になってしまうことも。
このため、丁寧なカウンセリング・診察、適切な施術をしてくれるクリニックを選びましょう。
Qスイッチルビーレーザーが大阪で安い!美容クリニック3選
湘南美容クリニック|大阪心斎橋院
湘南美容クリニック・大阪心斎橋院では、Oスイッチルビーレーザーによるシミ取りを提供しています。
Oスイッチルビーレーザーは、メラニンへの吸収率が高いのが特徴。このため、色素性病変であるシミ・そばかすなどに効果を発揮します。
シミの大きさを問わず最大10個を治療できる、「シミ取りレーザー10」が26,000円とお得な価格です。
▼概要表
予約方法 | WEB、フリーダイヤル |
---|---|
支払方法 | 現金、デビットカード、ビットコイン クレジットカード、メディカルローン |
その他 | モニター募集 SBCポイント会員制度 公式LINEあり |
▼料金表
施術名 | 範囲 | 料金 | 副作用 リスク |
|
---|---|---|---|---|
Qスイッチ ルビーレーザー |
シミ取り レーザー10 |
顔 10個 |
26,000円 | 疼痛 発赤 火傷 色素沈着 白斑 肝斑増悪 の可能性 |
シミ取り レーザー |
2㎜以下 | 2,680円 | ||
10㎜以下 | 8,100円 | |||
30㎜以下 | 24,000円 |
※上記メニューは一部です。詳細はこちら。
▼特徴のまとめ
- 大きさを問わず最大10個のシミ取り治療が26,000円とお得
- 大きさごとの料金設定なので、気になるシミごとに治療できる

湘南美容クリニックの中でもQスイッチルビーレーザーを導入しているのは、大阪心斎橋院と辻堂アカデミアの2院。しみやそばかすなどに効果を発揮するQスイッチルビーレーザーを試したい方は、ぜひ相談してみてね。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋10F |
---|---|
アクセス | 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩4分 |
電話番号 | 0120-5489-93 |
営業時間 | 10:00~19:00(予約制) ※最終カウンセリング予約17:30 |
ルシアクリニック|大阪梅田院
ルシアクリニック大阪梅田院では、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りを受けることができます。
ルビーレーザーの波長はメラニン色素に良く吸収されます。このため、血管やその他の皮膚組織へのダメージを抑えられるのです。
ルシアクリニックでは治療前に高解像度のカメラで肌診断が行われます。診察時には、治療の経過や成果を確認することができますよ。
▼概要表
予約方法 | WEB、電話 |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード 医療ローン |
その他 | 無料カウンセリング SNSによる情報発信 (Instagram、Twitter Facebook) |
▼料金表
施術名 | 部位 | 回数 | 料金 (税金) |
副作用 |
---|---|---|---|---|
Qスイッチ ルビーレーザー |
1㎝未満 1ヵ所 |
1回 | 4,400円 | 色素沈着 白斑化など |
追加1ヵ所毎 (1回) |
2,200円 | |||
1㎝以上~ 2㎝未満 |
1回 | 8,800円 |
※上記メニューは一部です。詳細はこちら。
▼特徴のまとめ
- 高解像度のカメラで客観的な肌診断が行われる
- Qスイッチルビーレーザーの追加1ヵ所の料金はお得な価格設定

ルシアクリニックの中でも、Qスイッチルビーレーザーができるのは大阪梅田院だけなの。色素病変に効果的なレーザーだから、シミやそばかす、ADMでお悩みの方はぜひチェックしてみてね。
▼アクセス
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-12-4 コフレ梅田5F |
---|---|
アクセス | 地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩1分 地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩3分 阪神本線大阪梅田駅より徒歩4分 阪急電鉄大阪梅田駅より徒歩5分 JR各線大阪駅より徒歩5分 |
電話番号 | 06-6366-1212 |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 10:00~19:00 |
MAクリニック
MAクリニックでは、Qスイッチルビーレーザーによるシミとりを提供しています。
シミ取りの治療の中でも比較的痛みが少ないのがQスイッチルビーレーザーの特徴です。レーザー照射時の痛みは、輪ゴムをはじいたような我慢できる程度と言われています。
MAクリニックでは、どうしても痛みが気になる方には麻酔クリームを塗って施術してくれます。
▼概要表
予約方法 | WEB、電話 |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード 交通系電子マネー |
その他 | Instagram YouTube オンラインショップあり |
▼料金表
施術名 | 回数 | 料金 (税込) |
副作用 |
---|---|---|---|
Qスイッチ ルビーレーザー |
1ショット | 1,100円 | 瘢痕 再発 陥没 色素沈着 残存 |
▼特徴のまとめ
- 痛みが気になる場合には麻酔クリームを準備
- オンラインショップではドクターズコスメやサプリを購入できる

公式サイトではInstagramやYouTubeで美容に関する情報発信中。新しい情報をチェックしてみてね。
▼アクセス
住所 | 大阪市中央区西心斎橋1-13-15 三栄心斎橋ビル6F |
---|---|
アクセス | 心斎橋駅より徒歩5分 |
電話番号 | 0120-5489-93 |
営業時間 | 月、火、木~土 11:00~19:00 水、第2・4日曜 10:00~17:00 |
Qスイッチルビーレーザーの良い口コミ&悪い口コミまとめ
Qスイッチルビーレーザーの評判を探すと、以下のような良い口コミ・悪い口コミが見つかりました。

シミだけでなく、そばかすやニキビ跡の除去にも効果的なんだね。

Qスイッチルビーレーザーはメラニン色素によく反応するんだ。さらに症状に応じた出力で照射ができる。このおかげで、正常な皮膚組織への刺激は最小限にできるんだ。
ホクロ、ADM(後天性真皮メラノトーサイシス)は、シミやそばかすよりも施術回数が多く必要です。必要な治療期間はカウンセリングで確認しましょう。
また、Qスイッチルビーレーザーは太田母斑(青あざ)の治療にも用いられています。
従来は大田母斑にはドライアイス療法や植皮(皮膚を移植する)が行われてきましたが、瘢痕形成が生じたり再発のリスクがありました。Qスイッチルビーレーザーでは、副作用や合併症は少なく治療ができるようになっています。
では、ここからは実際の口コミをみながら、その実態について深堀していきましょう。
Qスイッチルビーレーザーの良い口コミ
SNSでQスイッチルビーレーザーの評判を探すと、以下のようなうれしい口コミが見られました。
- ほくろの除去ができる
- そばかすの除去ができる
- ニキビ跡に効果的
- ADMに効果的
- タトゥーの除去ができる
上記のように、さまざまな症状への効果に関する口コミがありました。
①ほくろの除去ができる
行きつけのクリニックでシミやホクロ、ニキビ跡もレーザーで取るんだけど。嘘かのようにシールにくっついてシミが取れる。 黒いもので悩んでる人はQスイッチルビーレーザーで取ると、一回でシミホクロぽろっと取れちゃうよ 引用:Twitter-@wakachan804
この前思い立ってQスイッチルビーレーザーでほくろ3つ取ってきた 3日くらいして瘡蓋剥がれたけど言われた通りやっぱり1回じゃ薄くなってるくらいで消えてない〜!1ヶ月経ったらまた当てに行こう 引用:Twitter-@ariii05bbb
Qスイッチルビーレーザーでは、ほくろの除去ができたという口コミが見られました。
メラニン色素に良く反応するうえ、高いピークパワーを安定して照射できるのが特徴。
このため、周囲の皮膚へのダメージを抑えながらホクロの除去治療を行うことができます。

治療回数はどのくらいなんだろう?

ホクロの場合は、月に1度の施術を5~6回程度行うと効果を実感できるよ。しみやそばかすより治療回数が多いね。個人差もあるので、必要な回数はカウンセリング時に医師に確認しよう。
②そばかすの除去ができる
Qスイッチルビーレーザー受けて約2週間、小さいシミそばかすに悩んでたけど瘡蓋になってポロポロ取れてきて嬉しい 引用:Twitter-@pandapanzou
Qスイッチルビーレーザーが私のそばかすにとても相性良かったのか、5日目には殆どかさぶたとれてそばかすが消えた 引用:Twitter-@ram00331122
悩んでいたそばかすへの効果を実感した、うれしい口コミがありましたよ。
Qスイッチルビーレーザーは、顔全体に広がるそばかすの治療もできます。
そばかすはシミと同様、メラニンが過剰に生成され排出できずに肌に沈着したもの。Qスイッチルビーレーザーはメラニン色素への吸収率が高いので、そばかすにも効果的です。
浅い部分のそばかすであれば数週間で排出されていきます。
③ニキビ跡に効果的
今回はQスイッチルビーレーザーで、1ショット700円、気になるところ全部当ててもらって、29発。 細かいそばかすみたいなやつと、ニキビ痕の色素沈着を撃退してきましたー 引用:Twitter-@piko___tyan
Qスイッチルビーレーザーで、ニキビ跡の色素沈着の改善の効果を実感した口コミもありましたよ。

Qスイッチルビーレーザーはニキビ跡にも効果があるのね。

茶色のニキビ跡の原因もメラニンなんだ。だから、メラニンへの反応が良いQスイッチルビーレーザーで効果を示すんだね。
さまざまな色素性病変に効果を示すQスイッチルビーレーザーですが、肝斑使用するとかえって色を濃くする可能性があるので注意が必要です。
クリニックでは医師の診察の下、適切な治療を提案されますのでカウンセリング時にしっかり相談しましょう。
④ADMに効果的
Qスイッチルビーレーザー施術before1枚目→after2枚目(5ヶ月経過)を見返すと、ADM・シミそばかすが減った事を改めて実感して感動している 引用:Twitter-@ImSensitivechan
1年前に1回Qスイッチルビーレーザーして、ADMすごく薄くなった!!3ヶ月空けて3回以上するっていう情報多いけど、半年以上してから効果感じる人もいるみたいだから1年くらい空けても良いと思う。私は3ヶ月くらいしてから効果を感じて、1回でかなり薄くなったら気がついたら1年前に過ぎてた感じ 引用:Twitter-@keturyoku
ADMとは、後天性真皮メラノサイトーシスのことです。
通常のシミが存在しない皮膚の深い部分(真皮)に存在します。発生の明らかな原因はわかっておらず、「あざ」と呼ばれることもあります。

深い部分にも、Qスイッチルビーレーザーは効果を期待できるんだね。

Qスイッチルビーレーザーのパワーは、光治療やマイルドなレーザーでは届かない、皮膚の深い層である真皮に存在するメラニンにも効果を示すんだ。
ただし、ADMの場合はQスイッチルビーレーザーを用いても、数回の治療が必要になります。
医師の診察の下スケジュールを決め、効果的な治療を受けられることが大切ですね。
⑤タトゥーの除去ができる
足首と腰のタトゥー除去Qスイッチルビーレーザー照射 2箇所で名刺サイズちょい超えぐらいの大きさで血液検査含め3万円 セルフ墨汁だから元々色が薄いのか?1回でかなり消えたよ!合計2~3回で終わりそう 引用:Twitter-@yomourachan
Qスイッチルビーレーザーの光は黒い色素に吸収されやすいので、タトゥーの色素の除去にも使われます。
ただし、レーザーは黒色や青色に反応するので、赤や肌色のような色素の除去はレーザー治療での除去は困難です。この場合は他の方法での除去を検討する必要があります。
この作用を利用して、アートメイクの除去の治療としても使用されることがあります。
メスを使用せずに除去できるため傷を残さず、肌への負担が少ない方法です。アートメイク除去方法の中でも一般的な方法です。
Qスイッチルビーレーザーの悪い口コミ
さまざまな症状に効果を示し、良い効果の多いQスイッチルビーレーザーですが、次のような気になる評判もありました。
- 痛みがある?
- 白抜けする?
- かさぶたができる?
ここからは上記3つの口コミを見て、その実態を探っていきましょう。
①痛みがある?
Qスイッチルビーレーザーでの初シミ取り行ってきた!顔燃える、めちゃくちゃ痛い。引用:Twitter-@mafumafurozee
痛い…痛すぎた… 美のために皆様こんな痛みを我慢されているのか 心から尊敬いたします… 次があるとしたら絶対麻酔してもらおう #Qスイッチルビーレーザー 引用:Twitter-@yrfsk1210164

痛みを感じている人も多いみたい。そんなに痛みがあるの?

Qスイッチルビーレーザーの手術時の痛みは、ゴムではじかれたような痛みと言われているね。ただ個人差があって、痛みをほとんど感じない方もいれば、強く痛みを感じ方もいるみたい。
痛みの感じ方には個人差があります。また、レーザー治療や美容治療の経験具合によっても、感じ方に差がありそうですよ。上記の口コミは、レーザー治療の経験が少ない方のようですね。
ずっとシミだと思っていたものがadmだと発覚し、qスイッチルビーレーザーを受けてきた!フラクショナルレーザーとか麻酔ないと痛いから麻酔なしでビビりまくってたけど全然耐えられる痛みでこれならちゃんと通えそう!引用:Twitter-@_omochicham_
このように、ほかの美容の施術経験がある方では耐えられる程度の痛みだったようです。
クリニックによっては、麻酔テープや麻酔クリームを使用して、痛みの軽減への配慮を行ってくれるところもあります。事前にチェックしておくと、実際の施術時に痛みを我慢する必要はなくなるでしょう。
②白抜けする?
私、ADM治療のQスイッチルビーレーザーで肌が白抜けしてしまい治療前より酷い事になってしまってたんだ レーザーで白抜けした人の話ってあまり出てこないのでこれはどうしたもんかと 引用:Twitter-@moamoachan003
照射力後では治療部位が白く見えることがありますが、数か月の期間で元の肌の状態に戻ると言われています。
まれにレーザーが効きすぎて照射部位が白抜けをする場合があります。白抜けしてしまった場合は、確実に有効と言える治療法はないので、注意が必要な副作用です。
特に、Qスイッチルビーレーザーによる繰り返しの治療が必要な、ADM・大田母斑などでは、常に白抜けをリスクを意識して治療を進める必要があるといわれています。

適切に肌の状態を診察して治療をしてくれるクリニックを選ぶことが大切だね。
③かさぶたができる?
特に右目の周り!かさぶたひどそう明後日仕事絶対休みだ。行きたかったけな。堂々とシミ取りしてきたんですなんてみんなに言えるほどまだ仲良くない子供たちにもどーしたの?!って聞かれて困るわ#Qスイッチレーザー 引用:Twitter-@konbuseikatsu
ほとんどの場合、治療後1週間以内にかさぶたができます。
この時、新しい皮膚が再生されているため、かさぶたを無理に剥がしてはいけません。自然に剥がれるのを待ちましょう。
かさぶたが取れるまでは、軟膏を塗布して創部をガーゼやテープで覆って保護することが大切です。
Qスイッチルビーレーザー照射4日後。 かさぶたがめっちゃとれる。 とれたところの肌がキレイで嬉しい。引用:Twitter-@pechipechitofu
自然にかさぶたがはがれると、上記の口コミのように新しく再生された肌が現れますよ。
Qスイッチルビーレーザーの効果とは
Qスイッチルビーレーザーは、つぎのような効果が期待できます。
- シミやそばかすの除去
- ホクロの除去
- ADMなどのあざの改善に効果的
メラニン色素に反応の良いQスイッチルビーレーザー。シミやそばかすの原因であるメラニン色素に効果的に働きかけ、破壊します。
同じメカニズムで、ほくろやADMといったあざへの効果も期待できます。
ほくろの原因もシミと同様メラニン色素。Qスイッチルビーレーザーを用いて少しづつ薄くして、目立たなくすることが可能です。
ADMはシミやそばかすよりも、皮膚の深い場所にできる色素沈着が起きています。複数回の施術が必要なので、3~6カ月に1度のペースで継続治療を行います。
症状ごとの施術回数の目安を表にまとめてみました。
症状 | シミ そばかす |
ほくろ | ADM (あざ) |
---|---|---|---|
施術回数 | 1~2回 | 5~6回 | 4~6回 |
顔全体のシミにも効果がある?
Qスイッチルビーレーザーは顔全体のシミやそばかすにも効果的です。
シミやそばかすの原因は、皮膚を紫外線から守るために過剰分泌されたメラニン色素。
Qスイッチルビーレーザーの光はメラニン色素の吸収されやすいため、周囲の肌組織へのダメージを最小限にして、アプローチできます。
ただし、顔全体に広がるそばかすは細かくてたくさんある場合が多いです。このため、1つ1つ照射するので施術に時間がかかることがあります。
Qスイッチルビーレーザーの経過は?
ここからはQスイッチルビーレーザーの経過について、SNSの口コミと一緒にご紹介します。
当日の状態は?
Qスイッチルビーレーザー100発の当日と翌日の写真これです 当日は施術は数時間ヒリヒリ、それ以降は一切痛みはナシです。 見た目は結構痛々しいので自分が思ってるより周りに心配されました笑 ちなみにどちらも施術部分に透明シール貼ってます。メイクはなし。 引用:Twitter-@inucoyade
Qスイッチルビーレーザーよ!!シミ取り用レーザーみたいなもん!1日経ったら痛くなくなったけど初日キツすぎィ 引用:Twitter-@_Choupinet
Qスイッチルビーレーザーの施術中や直後は、ヒリヒリ感や痛みを感じる口コミがありました。
また、見た目の痛々しさや照射部位の色が目立つため、見た目が気になる方も。10~14日間はテープを張って保護するので、周囲の方には皮膚の変化は直接見えることはないでしょう。

施術時の痛みには、麻酔クリームを使用してくれるクリニックもあるの。

しばらくはテープによる保護が必要。見た目が気になる場合は、施術後の1~2週間は予定を入れないなどの工夫をすると良いね。
2~3日目の状態は?
Qスイッチルビーレーザー1回照射 1.ビフォー0日目 2.照射後瘡蓋2日目(メイク後)ほくろくらいの濃さ 引用:Twitter-@DfbRq
3日目!昨日とそこまで大差ないけど濃かったシミのとこが少し盛り上がってきた気がする。あ、涙袋ヒアルの残注を唇に打ってきまぴた。 #Qスイッチルビーレーザー 引用:Twitter-@chankanagatsu
2~3日目では、照射した部位の色が濃くなったり盛り上がってきたり、という口コミが見られますよ。
2日目くらいまでは、赤みや腫れが残っていることがありますが、徐々にかさぶた化が進んでいきます。
5~6日目の状態は?
Q スイッチルビーレーザー5日目にして小さい瘡蓋は取れた!嬉しい!土曜日のお出かけまでに目の下のやつ取れてくれ〜 引用:Twitter-@kurosawa_biyou
Qスイッチルビーレーザー ダウンタイム6日目 仕事中に結構かさぶた取れてたみたい! 引用:Twitter-@saedayooooo
施術後5~6日目は、かさぶたが取れ始めた口コミが見られましたよ。
かさぶたが取れると、少し赤みのあるピンク色をした肌が現れます。これは、元々のシミやそばかすなどの症状が除去され、新しい皮膚が再生している状態です。

新しい皮膚ができてくると、患部へのメイクもできるようになってくるよ。施術を受けたクリニックの医師にメイク開始の時期は確認しようね。

かさぶたが取れたあと、レーザー治療のダメージにより炎症後色素沈着が起きることがあるんだ。自然に消えることもあるけれど外用薬で対処するクリニックもあるから、施術後の定期診察はきちんと受けようね。
施術後の経過で気になる症状や判断に迷うことは、クリニックに確認しましょう。適切なアフターケアをすることで、色素沈着に対処できます。
2週間後の状態は?
【全顔】Qスイッチルビーレーザー →DT2週間やばいけどシミめっちゃ取れる 引用:Twitter-@Cutiecutiey
2週間後には、ほとんどのかさぶたがはがれた状態になるでしょう。
3~6カ月で、シミやそばかすのない肌の状態に戻っていきます。
ただし、皮膚はレーザーの刺激を受けたばかりの状態。紫外線や刺激の影響を受けやすい状態になっています。
シミのない肌を目指すため、日頃の紫外線対策の徹底や、メイクや洗顔時の肌への刺激を最小限にするなどの行動は継続がする必要があります。
Qスイッチルビーレーザーのダウンタイムは?
Qスイッチルビーレーザーのダウンタイムは~2週間程度です。
日数 | 症状の 経過 |
注意点 |
---|---|---|
施術直後 | 照射部位が白っぽくなる (10分程度) 内出血を起こす場合もある |
・照射後 10~14日間は 保護テープを張る |
2~3日後 | 赤みや腫れの出現 かさぶたができ始める |
・かさぶたは 無理に はがさない |
1週間後 | ・かさぶたがはがれ、 ピンク色の新しい皮膚 ・炎症後色素沈着 (戻りシミ)が 生じることがある (3~4カ月で軽減) |
・クリニックによっては 外用薬の塗布 |
3カ月後 | レーザー治療の刺激による、 色素沈着や赤みが消失 |
・6カ月までは 日焼けや肌への刺激を 徹底して避ける |
ダウンタイム中は、レーザーの照射部位に刺激や摩擦を加えると、症状が悪化することがあります。洗顔やメイク時は強くこすらないように注意しましょう。
テープは貼らない?
レーザーの照射部位の保護のため、10~14日間程度は保護のテープを張ります。
目立ちにくいように、透明なものや肌の色に近いものを用意しているクリニックがほとんどです。
肌に刺激をあたえない貼り方・はがし方など、クリニックが指導してくれる内容を守って、皮膚を保護していきましょう。
アフターケアは?
レーザー治療後の肌は、刺激の影響を大きく受けます。
刺激が加わることで、色素沈着を生じるなど症状が悪化する場合も。紫外線予防の対策を徹底し、メイクや洗顔時に強くこすらないような配慮が大切です。

クリニックによっては、皮膚の保護のために外用薬を併用することがあるよ。診察時に医師からの説明をしっかり確認しておこうね。
化粧はいつから?
メイクを開始して良い時期は、照射の状況やクリニックによって異なります。
施術を受けたクリニックの医師の指導に従いましょう。
目安はかさぶたができたころ。保護テープの上からファンデーションが可能になるようです。
Qスイッチルビーレーザーの打ち放題はあるの?
クリニックによっては、Qスイッチルビーレーザーの「打ち放題」のメニューを取り扱っています。
ただし、最近では医療広告ガイドラインにおける規定により、「打ち放題」の表現でなく「照射範囲で料金設定」や「定額プラン」でメニューを表記しているクリニックが増えています。
メニューの内容をよく見て、照射数の制限を確認すると良いでしょう。
Qスイッチルビーレーザーの料金は?
Qスイッチルビーレーザーは、施術範囲や照射回数によって料金が変動することがほとんどです。
料金の相場は、1ショットであれば1,000円前後。
照射範囲が1㎝の場合は4,000円~8,000円程度です。

初診料や再診料が必要なクリニックもあるよ。その場合は1,000円~3,000円程度必要なので、事前にチェックしておこうね。
保険適用になる?
Qスイッチルビーレーザーは症状によって保険適用になります。
具体的には以下の症状です。
- 太田母斑
- 異所性蒙古斑
- 扁平母斑
- 外傷性色素沈着
自分の症状が保険の適用になるかどうか気になる場合は、一度クリニックに相談してみましょう。
Qスイッチルビーレーザーの副作用は?
Qスイッチルビーレーザーで生じる可能性のある副作用を表にまとめてみました。
副作用 | 考えられる 原因 |
---|---|
色素残存 (症状が凝る) |
・照射出力が低かった ・アフターケア不足による 色素沈着など |
瘢痕 | ・肌へのダメージ |
白抜け (白斑化) |
・高出力 ・短期間での照射 |
色素沈着 | ・肝斑や肌質 |
クリニックでは肌の状態をしっかり診察してもらい、副作用を最小限に抑えられるようにしましょう。
まとめ
▼大阪でQスイッチルビーレーザーが安いクリニック3選
今回の記事では、Qスイッチルビーレーザーが安いクリニックや、効果・経過、口コミについて解説しました。
最後にポイントをまとめましょう。
- Oスイッチルビーレーザーはシミやそばかす、ホクロの除去に効果的
- タトゥーやアートメイクの除去ができる
- ADMの治療に使われる
- 施術後は紫外線対策の徹底、皮膚への刺激を最小限に
- 施術後10~14日程度はテープを貼る
- 最終的な効果が現れるのは3~6カ月後
- 症状によっては保険適用になる
Qスイッチルビーレーザーはメラニン色素への反応が良いことが特徴のレーザー治療です。
シミやそばかすだけでなく、皮膚の深い部分の色素沈着であるADMなどのあざにも効果的。色素性の症状に悩んでいる方は、ぜひ一度クリニックに相談してみてくださいね。
コメント